コロナ禍で需要拡大『1日葬』
安心プランが好評です
追加費用なし 日延べ時も追加料不要
故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれる『葬儀のかなふく』。コロナ禍の中、お通夜なしの『1日葬』プラン(追加費用なし)を選ぶ人が増えている。...(続きを読む)
9月24日号
コロナ禍で需要拡大『1日葬』
追加費用なし 日延べ時も追加料不要
故人、家族の意思を尊重した多様な葬儀プランが選ばれる『葬儀のかなふく』。コロナ禍の中、お通夜なしの『1日葬』プラン(追加費用なし)を選ぶ人が増えている。...(続きを読む)
9月24日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し最善の治療法を施...(続きを読む)
9月24日号
参加募集 ふれあい自然塾
NPO法人ふれあい自然塾は2事業の参加者を募集している。 10月17日(土)・18日(日)、1泊2日の日程で「サバイ...(続きを読む)
9月24日号
町田・森乃彩(もりのいろどり) 読者を招待
よみうりランドは10月1日(木)、日帰り温浴施設「多摩境天然温泉 森乃彩」を町田市小山ヶ丘にオープンする。 京王電鉄...(続きを読む)
9月24日号
なでしこリーグ
後半に3失点
なでしこリーグ1部・ノジマステラ神奈川相模原は20日、ホーム・相模原ギオンスタジアムでセレッソ大阪堺レディースと対戦し、0対3で敗戦した。...(続きを読む)
9月24日号
土砂崩れの二次被害防止
市消防局は2日から4日にかけ、下溝防災消防訓練場で国内初導入の「傾斜警報監視システム」を使用し、大規模地震災害を想定した訓練を実施した。...(続きを読む)
9月24日号
プロボクサー中谷潤人選手
市長訪問で世界戦へ抱負
緑区大島在住で、ボクシングWBO世界フライ級3位の中谷潤人選手(22)=M.Tジム所属=が17日、市役所を訪れ、同級王座決定戦への意気込みを本村賢太...(続きを読む)
9月24日号
星が丘の理容院
高齢者らの「いつまでも綺麗でありたい」「格好良くいたい」といった気持ちを支えているのが、星が丘「トータルサロンSUGA」の訪問理美容サービス。これま...(続きを読む)
9月24日号
水難事故防止に尽力
水難事故防止活動に尽力したとして、相模原警察署は16日、フィッシング相模屋水郷田名店の江成明美さんに感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
9月24日号
首相就任に「親近感わく」
菅義偉内閣がスタートした――。そんな日本のリーダーと同じ読みの苗字を持つ「スガ」さんは今回の首相就任をどう見ているのか。...(続きを読む)
9月24日号
総選挙には出られなかったけど 相模原法人会
(公社)相模原法人会青年部会では、税金が何に使われているのか、なくなったら我々の生活はどうなるのかということを頭だけでなく体を使って楽しく学んでもら...(続きを読む)
9月24日号
11月15日 残席わずか
相模原市民会館(中央3の13の15)で11月15日(日)、「よしもとお笑いライブin相模原市民会館2020」が開催される。午後7時開演。チケットは残...(続きを読む)
9月24日号
企業などで周囲に影響
市内の企業や学校、団体で独自のキャラクターをつくり、PRなどに用いて周囲を元気にしている様子が見られる。中には、30年近く子どもたちを見守ってきたも...(続きを読む)
9月24日号
9月は防災月間
青木浩消防局長インタビュー
近年、日本では多くの台風や豪雨、暴風が甚大な被害をもたらしている。今年7月には西日本から東北地方の広範囲に大雨を降らし、九州地方の大河川で氾濫が相次...(続きを読む)
9月24日号
住民に「日頃の備え」啓発も
大きな被害をもたらした昨年10月の台風19号では、市でも全市で6000人超、中央区でも2000人近くの避難者が発生した。こうした経験やコロナ禍の状況...(続きを読む)
9月24日号
水郷田名で防災講習会
風水害・土砂災害への備えとして、市が推進している防災行動計画「マイ・タイムライン」の重要性が年々高まりを見せ、地域で普及啓発が進んでいる。12日には...(続きを読む)
9月24日号
帰還後の拡張ミッション
探査機・はやぶさ2が地球帰還後に次なる拡張ミッションの探査対象となった2つの天体をめぐり、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は15日、小惑星1998K...(続きを読む)
9月24日号
「はやぶさ2」PR動画制作
小惑星探査機「はやぶさ2」の帰還に向けた機運を醸成するため、相模原市観光協会はSNSを活用したカウントダウンを進めている。それに先立ち11日、相模原...(続きを読む)
9月24日号
10月25日 病院協会が主催
看護職の復職支援を目的とした技術研修会、および就職相談会が10月25日(日)、相模原看護専門学校(南区新磯野4の1の1)で開かれる。時間は午前9時3...(続きを読む)
9月24日号
市商連
不漁、高騰のため
例年、相模原市商店連合会(江成二郎会長)が主催し、加盟商店街がそれぞれ開催していた、秋の風物詩「さんま祭り」の中止が決まった。...(続きを読む)
9月24日号
相模原青年会議所が開発
公益社団法人相模原青年会議所(以下JC・市川雄士理事長)が昨年から新ご当地グルメとして開発を進めてきたオリジナル麺のスパゲティ「さがスパ」が、10月...(続きを読む)
9月24日号
新団体設立へ 発言力強化
相模原市内の飲食、宿泊業の各団体が新しい会の設立をめざしている。計30近い関連団体の声を1つにして双方業界の地位向上、行政への「発言力」を高めるねら...(続きを読む)
9月24日号
27日 宅建協会事務所
(公社)県宅建協会相模北支部(加藤修支部長)は9月27日(日)、不動産に関する特別無料相談会を行う。会場は宅建協会事務所(中央3の10の20)。...(続きを読む)
9月24日号
県司法書士会
遺言・相続・成年後見
神奈川県司法書士会(紙谷繁昭会長)による毎年恒例、敬老の日の無料相談会が9月21日に開催される。(公社)成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部との共催...(続きを読む)
9月17日号
相模原警察署が対策
相模原警察署が上溝交差点付近の渋滞緩和をめざし取り組みを進めている。交差点で交わる、市街地から田名へとつながる県道54号や番田地域と橋本方面を結ぶ5...(続きを読む)
9月17日号
上溝在住の平本照生さん
今、勢いに乗る経営者だ。2011年に東京・八王子でテニススクールを開設すると以後も出店を重ね、現在まで関東18カ所で運営。来月には、清新にインドア型...(続きを読む)
9月17日号
|
|
<PR>
2021年1月7日号
2021年1月7日号
2018年1月1日号