中高年向け企画
学びませんか”土いじり”
県が「ホームファーマー」追加募集
神奈川県では令和2年度中高年ホームファーマー体験研修生を追加募集している。約1年間、年10回(座学・実技)の研修と巡回指導を受け、野菜栽培について学びながら約...(続きを読む)
2月27日号
中高年向け企画
県が「ホームファーマー」追加募集
神奈川県では令和2年度中高年ホームファーマー体験研修生を追加募集している。約1年間、年10回(座学・実技)の研修と巡回指導を受け、野菜栽培について学びながら約...(続きを読む)
2月27日号
児童主体でPR動画制作
富士見小学校の児童が主体となり、地元サッカーチームのSC相模原を広く周知するためのPR動画の撮影が19日、同小で行われた。 6年2組で...(続きを読む)
2月27日号
淵東小6年生が制作
淵野辺東小学校6年生の児童が18日、職業教育の一環として「夢ケーキ」を制作した。同企画は区内洋菓子店「セ・ラ・セゾン」(清水康生代表)が協力し毎年行っているも...(続きを読む)
2月27日号
田名小安全ボランティア
日ごろより防犯活動などに力を入れる田名地区では、「田名小学校安全ボランティア」(田所三郎代表)が毎日、登下校する子どもたちの安全を見守っている。...(続きを読む)
2月27日号
三菱重工
ウィングに最多トライ許す
ラグビートップリーグ第6節が22日・23日に各地で行われ、三菱重工相模原ダイナボアーズはパロマ瑞穂ラグビー場でヤマハ発動機ジュビロと対戦し7対69で敗れた。...(続きを読む)
2月27日号
須永氏に替わり城ヶ滝氏
アメリカンフットボールの日本最高峰・Xリーグ所属のノジマ相模原ライズは16日、ノジマフットボールパーク(南区新戸)で記者会見を行い、ライズを9年間率いた須永恭...(続きを読む)
2月27日号
5月、市民会館で名人会
東西の人気落語家らが出演する「特撰東西落語名人会」が5月7日(木)、相模原市民会館で開催される。今回は出演者の一人で、人気番組「笑点」など多方面で活躍する落語...(続きを読む)
2月27日号
3月で閉校 「地域に感謝」
3月に閉校する青根小学校(緑区青根/倉田秀文校長)の学習発表会が2月15日、同校体育館で行われた。 総合的な学習の中で学んだことを、児...(続きを読む)
2月27日号
谷口台小
1日限定「蚕の博物館」
相模原市立谷口台小学校(南区文京/西山俊彦校長)の4年生が2月14日、総合的な学習の時間に学んだ「桑と蚕」に関する発表を行うため、ボーノ相模大野のボーノウォー...(続きを読む)
2月27日号
呉服店の展示会に千人
淵野辺のつるや呉服店で20日から25日まで、毎年恒例の「つるしびな展」が行われた。 同所の教室に通う生徒が製作した、ちりめん細工のつる...(続きを読む)
2月27日号
観戦ポイントなど紹介
相模原市は10日、東京オリンピック自転車ロードレース競技をPRする動画の第2弾「相模原で応援しよう!!」を公開した。 昨年4月に自転車...(続きを読む)
2月27日号
新型コロナで安全考慮
和泉短期大学はこのほど、同大で2月28日に開催を予定していた「和泉スプリング・コンサート」の中止を発表した。 新型コロナウイルスの感染...(続きを読む)
2月27日号
サーティーフォー交通
一部タクシーの運行開始
総合不動産や飲食、ホテル業などを展開するサーティーフォー(緑区橋本/唐橋和男社長)の完全子会社で、タクシー事業を運営するサーティーフォー交通(田名4777の1...(続きを読む)
2月27日号
3月22日
「えんとこの歌」上映会
2016年に相模原市の知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で起きた、入所者ら45人が殺傷された事件。現在、裁判が行われている同事件をきっかけに撮影されたドキ...(続きを読む)
2月27日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し最善の治療法を施...(続きを読む)
2月27日号
市内高齢者施設でショー
年齢を重ねても、元気でさっそうとしていたい――。そんな思いを持つシニア世代を応援しているサークルがある。町田を中心に活動する「ニューワンダフル」(鹿...(続きを読む)
2月27日号
担い手不足など運営困難
ゴールデンウィーク期間中(4月29日から5月5日までの7日間)の相模原の名物イベントとして親しまれてきた「泳げ鯉のぼり相模川」(会場・相模川高田橋上流)につい...(続きを読む)
2月27日号
市内在住の漫画家・真田ぽーりんさんによる連載企画「自閉症っ子日記」第11話。自閉症と知的障害のある娘の母親でもある真田さんと娘さんの毎日をコミカルに描...(続きを読む)
2月27日号
有料老人ホーム
閑静な住宅地にある有料老人ホーム「ネクサスコート橋本」。橋本駅から徒歩11分の好立地で、心から安らげる理想の「第二の我が家」を実現している。...(続きを読む)
2月20日号
通所から看取りまで、その人らしく―
市内最大級の社会福祉法人である相模福祉村(赤間源太郎理事長)。同法人運営の2つの特別養護老人ホームのうち、認知症を抱えるお年寄りを対象とした特養が「...(続きを読む)
2月20日号
3月14日 あじさい会館
あじさい会館(富士見6の1の20)で3月14日(土)、「発達障害があっても、ノープロブレム!〜すくすく育って就職した本人からのメッセージ〜」と題して講演会が行...(続きを読む)
2月20日号
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号