少年野球小6生
卒業前に思い出の「球宴」 スポーツ
指導者ら関係有志が企画
市内北部の少年野球チーム関係者ら有志が、卒業を間近に控えた小学6年生の最後の思い出になるようにと初めて企画した大会の1日目が17日、三栗山スポーツ広...(続きを読む)
2月22日号
少年野球小6生
指導者ら関係有志が企画
市内北部の少年野球チーム関係者ら有志が、卒業を間近に控えた小学6年生の最後の思い出になるようにと初めて企画した大会の1日目が17日、三栗山スポーツ広...(続きを読む)
2月22日号
異論考論─淵野辺駅南口公共施設再整備─
大野北地区まちづくり会議・まちづくり専門部会長山口 信郎(のぶお) さん 今回の再整備は、平成23年度に大野北地区まちづく...(続きを読む)
2月22日号
相模原駅めぐる各事業で
橋本駅へのリニア中央新幹線駅の設置とともに進められる「広域交流拠点」の整備に向け、市は昨年開通した南北道路をJR相模原駅南口へと接続させるための調査費用など同...(続きを読む)
2月22日号
南橋本歯科第二クリニック
「1日総インプラント」にも対応
インプラント治療を専門とする同院では初回の無料相談から手術、術後のメンテナンスに至るまで一貫して大舘院長が行うことで「患者様の口腔状態を把握し、最善の治療法を...(続きを読む)
2月22日号
相模女子大中学 佐藤さん
公益財団法人日本海事広報協会(伊藤松博理事長)が主催する「ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞」がこのほど発表され、市内在住の佐藤一葉さん(相模女子大学中学...(続きを読む)
2月22日号
ツクイ・サンシャイン相模原 介護付き有料老人ホーム
2/22〜3/4 好評のランチ付き内覧・相談会
「真心込めた24時間介護」で穏やかな暮らしを提供する介護付有料老人ホーム「ツクイ・サンシャイン相模原」では、長年の在宅介護の経験に基づく利用者目線の...(続きを読む)
2月22日号
市民会館チケット発売中
相模原市民会館では3月3日(土)に開催される「きかんしゃトーマスファミリーミュージカル・ソドー島のたからもの」の一般チケットを発売している。...(続きを読む)
2月22日号
上溝地区
交通マナーなど呼びかけ
上溝地区内の学校に通う児童、生徒へ交通マナーを啓発するため7日、上溝小・中学校、高校および上溝南小・中学校、高校のPTA組織「六校会」による見守り活動が行われ...(続きを読む)
2月22日号
介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ古淵
SOMPOケアネクスト(株)の介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ古淵」は「古淵」駅徒歩8分の高級感のある都市型のホームだ。周辺は閑静な住宅街...(続きを読む)
2月22日号
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に昨年3月に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。24時...(続きを読む)
2月22日号
ケア付き有料老人ホーム 月額14・3万円〜 介護付き有料老人ホーム
部屋30室すべてトイレ付き、看護師365日
家庭的な雰囲気で生活して欲しいと、市内最小のケア付き有料老人ホーム「アクア相模原6丁目」は30室で運営されている。...(続きを読む)
2月22日号
看護師が常駐する安心感 サービス付き高齢者向け住宅
桜美林ガーデンヒルズ
桜美林ガーデンヒルズは学生、ファミリー、高齢者など多世代が同じ敷地内に暮らし、学びや交流といった高齢者のニーズに応える新しい形のサービス付き高齢者向...(続きを読む)
2月22日号
今週末、横浜で
バスケットボールというと、素早い動きと華やかな演出など若者のスポーツという印象が強い。そんな中、60歳以上を対象にした、シニアバスケの大会が毎年横浜で開かれて...(続きを読む)
2月22日号
高齢者にとって重要なテーマの一つが「財産管理」。「もし自分や配偶者が認知症や病気等で意思表示ができなくなったら、資金の出し入れや管理に必要な手続きはどうすれば...(続きを読む)
2月22日号
環境情報センターで講演
昨年日本で34番目の国立公園に指定され、今夏には世界自然遺産に登録予定の奄美大島をテーマにした講演会が2月28日(水)、環境情報センターで開催される。時間は午...(続きを読む)
2月22日号
コジスポ サッカー体験会
サッカースクールなどを運営する「相模原フットサルコートコジスポ」(南区下溝2322の3)では、2月と3月に2つの体験会を同所で開催する。...(続きを読む)
2月22日号
28日、市民会館で講演会
相模原出身の歌手「RUU(ルー)」さんと、相模原ご当地アイドル「つぶつぶ★DOLL」のリーダー・平野まゆさんによるトークショーが2月28日(水)、相模原市民会...(続きを読む)
2月22日号
クラブに16年在籍
田名に本拠地を置く地元ラグビークラブ・三菱重工相模原ダイナボアーズの佐藤喬輔監督が今季限りで退任することとなった。同クラブが15日に公式サイト上で発表した。...(続きを読む)
2月22日号
3月18日、上溝さくら公園
小田急多摩線延伸・上溝駅開設推進協議会と上溝地区社会福祉協議会の主催で3月18日(日)、上溝さくら公園を会場に、「かみみぞ お花見会」が開催される。時間は午前...(続きを読む)
2月22日号
25日 淵野辺駅北口
小惑星探査機はやぶさ2の2020年の無事の帰還を願い、淵野辺の商店街・にこにこ星ふちのべ商店会(萩生田康治会長)が主催して2月25日(日)、「ふちのべ音楽祭」...(続きを読む)
2月22日号
市、18年度組織改編
市は2018年度の組織改編に伴い、「オリンピック・パラリンピック推進課」を新設すると発表した。 同課は大会に向けた専管組織として、これ...(続きを読む)
2月22日号
3月3日まで
ギャラリー誠文堂(中央3の7の1)では、3月3日(土)まで「染矢義之 版画展」が開催されている。午前10時から午後6時(土曜は午後1時から、最終日は午後5時ま...(続きを読む)
2月22日号
「サポーター」育成で成果
認知症患者への支援者を増やすために活動する全国キャラバン・メイト連絡協議会ら主催の「認知症サポーターキャラバン 平成29年度表彰・報告会」がこのほど行われ、相...(続きを読む)
2月22日号
【連載】町に届け、当事者の声【1】
取材協力:市内NPO法人Action
市内外に暮らす高齢者や障害者、LGBT、生活困窮家庭など社会的にサポートが必要な人々の居場所づくりや支援を、実際に当事者であるメンバーらが行う「NP...(続きを読む)
2月22日号
市民約45人参加
2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据えた「訪日外国人おもてなし講座」が17日、ソレイユさがみで行われた。 当日は市民約45...(続きを読む)
2月22日号
市内生産者ら学校に寄贈
相模原産のブランド豚「さがみはら香福豚」の普及に向けた展開が進んでいる。生産・飼育を手掛ける区内上溝の養豚農家「(有)相模原畜産」(金井睦社長)と、宮下本町の...(続きを読む)
2月22日号
|
<PR>
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年3月4日号
2021年3月4日号