子が独立、夫婦2人住まいの活用術とは 参加無料
広すぎる自宅の土地どうする?
へーベルハウスの旭化成ホームズ(株)町田支店では、”子供の独立後から始める住まい活用術”と題し、9月9日(日)の午前10時か...(続きを読む)
8月30日号
子が独立、夫婦2人住まいの活用術とは 参加無料
へーベルハウスの旭化成ホームズ(株)町田支店では、”子供の独立後から始める住まい活用術”と題し、9月9日(日)の午前10時か...(続きを読む)
8月30日号
第4期受付中
残墓わずか 今期の販売で終了
家族墓地や夫婦墓、個人墓として利用できる、新タイプのお墓・集合墓。北里霊園では、集合墓『やすらぎ』の第4期を好評受付中。今回が最終となるため、今期が...(続きを読む)
8月30日号
サポーター就任
相模原市の魅力を、市の内外に伝えていくシティセールスサポーターに、相模原中央商店街のマスコットキャラクター「こけ丸」が就任。1日、市役所本庁舎での委...(続きを読む)
8月30日号
(公財)相模原市みどりの協会は9月7日(金)・15日(土)に森づくりボランティア講座を行う。7日は青根でコスモス畑の除草、15日は青根小の林の下刈り...(続きを読む)
8月30日号
日中国交正常化40周年
故宮博物院の逸品、複製で
相模原市内の芸術振興団体「相鑑舎」は、10月3日(水)から11月30日(金)まで、ギャラリーエイチアート(宮下2の11の4)で、故宮博物院収蔵作品の...(続きを読む)
8月30日号
ヘリの離着陸も初
淵野辺公園(弥栄)で9月2日(日)に行われる市の総合防災訓練に、在日米陸軍が初参加し、ヘリコプターでの航空輸送訓練などを行う。昨年、大規模災害時の相...(続きを読む)
8月30日号
協同病院が専門家の講演会
橋本の総合病院、JA神奈川県厚生連「相模原協同病院」(高野靖悟病院長)が主催する市民健康教育公開講座が9月12日(水)、午後6時30分から杜のホール...(続きを読む)
8月30日号
巨大地震に備える
9月2日(日)、相模原市立産業会館
へーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では ”地震に強い家づくりセミナー”を9月2日(日)、相模原市立産業会館で行う。参加無料...(続きを読む)
8月23日号
今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!
残暑の中、日焼け対策を万全にしても肌トラブルは増えるもの。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを...(続きを読む)
8月23日号
社員募集
8/29(水)・9/2(日)杜のホールはしもと
東京23区と武蔵野、三鷹を中心にタクシーなどを運行するkm国際自動車グループでは現在、タクシー乗務社員を募集中。8月29日(水)と9月2日(日)に杜...(続きを読む)
8月23日号
8月23日(木)から開始
さがみ夢農園(大島)
さがみ夢農園では今月23日(木)からぶどうの摘み取り販売を開始する。摘み取りできるのはブラックビート(1600円/kg)。色づいてから熟成するピオー...(続きを読む)
8月23日号
市立総合体育館
大船渡復興支援を目的とした「つなげる写真展〜復興に向かって〜」が現在、相模原市立総合体育館(南区麻溝台2284の1)で開催されている。中央区青葉在住...(続きを読む)
8月23日号
市内の特養増床
タウンレポート 重介護者の待機減へ
高齢化が進み、全国的に特別養護老人ホーム(以下、特養)の数が不足していると言われる昨今、本市はどのような状況か。市内における特養整備の現状と課題につ...(続きを読む)
8月23日号
|
<PR>
2018年1月1日号
2021年2月18日号
2021年2月18日号