神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

未来のため、まず意識から

社会

公開:2021年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

丸小野 2020年度に内閣府から「SDGs未来都市」に選定され、積極的な推進には一定の評価を得られました。市民の理解度については、20年度に実施した調査で、「SDGsを知っている」「聞いたことがある」が約4割でした。平均よりもやや高いものの、まだまだめざすところを実現しているとは言えないと感じています。SDGsを推進することで市民生活がすぐに劇的に変わるということはないと思いますが、50年後や100年後、SDGsという言葉が無くても、誰もが自然体でサステナブル(持続可能)な行動をとり、企業も当たり前のように環境や社会に配慮しながら経済活動を行っている。そして、誰もが笑顔で心豊かに暮らしていくことができる。そのような持続可能で、誰一人取り残さない相模原市をつくることがゴールと考えています。

 ―そこへ向けて、市の目下の目標は。

丸小野 SDGsパートナーを増やし、具体的な取り組みをさらに生み出していきたいです。あとは、SDGsという言葉を誰もが知っているくらいになれば良いですね。

 ―コロナが収束を見せない中、取り組みを進めていけるのでしょうか。

久保 なかなか活動ができないかもしれませんが、考えていくことは必要だと思います。

飯塚 やらなきゃいけないことはやらなきゃいけませんので、やり方を変えるだけだと思います。

久保 SDGs自体がどうしたら正解というものではなく、目標なので、自分が意識するということがまず一つですね。

飯塚 学校教育と少し似ていますよね。正解不正解ではなく、自分で答えや課題を見つける能力を養う。私たちも今コロナを通じてそういうトレーニングをさせてもらっているんだと思います。

丸小野 感染症対策もSDGsの目標にあります。ただSDGsは複数課題の同時解決が重要ということもあります。例えばコロナ禍でテイクアウトが増え、プラスチックの増加が課題になっていますが、非プラ製容器にすることで複数のゴール達成に寄与できる。SDGsの視点を持ってコロナ対策に取り組む事業者などに対し、市では補助金を交付したところです。また世界ではコロナ禍で飢餓に直面した人が増えていることなどがあり、一層食品ロス削減に努める必要があります。市民が取り組めることの一つかなと思います。

小さなことが世界変える

 ―最後に市民へメッセージをお願いします。

久保 相模原はとてもポテンシャルがあるまちだということを伝えたいです。津久井には自然や資源があり人もいます。リニアの開通も見すえ、夢と情熱が溢れているまちです。

飯塚 自分には力がないと感じている若い人たちを応援したいです。そういう人が増えればSDGsは自然に広がっていく。これからも市民の皆さんと推進に取り組みたい。

丸小野 小さなことでも良いので、自分にできることに取り組めば世界を大きく変えられるということを知ってもらいたい。次世代を担う子どもたちの幸せな未来をつくるために今、私たちが行動を変え、SDGs達成を皆さんとともにめざしていきたいと思います。
 

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

さがみ美術展で作品公募

さがみ美術展で作品公募

締め切り5月31日まで

5月5日

鉄道写真40点ずらり

鉄道写真40点ずらり

市民ギャラリーで

5月4日

アゴラ春号

アゴラ春号

5月3日

「やさしさ」胸に奉仕を

「やさしさ」胸に奉仕を

相模原グリーンロータリークラブ

5月2日

上溝郵便局員が詐欺防ぐ

上溝郵便局員が詐欺防ぐ

相模原警察署から感謝状

5月2日

「唯一無二の歌を」

伊勢正三さん・イルカさんインタビュー

「唯一無二の歌を」

6月7日、グリーンホールでライブ

5月2日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook