神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

南区 2026年度閉校へ 少子化に伴う学校再編で

社会

公開:2022年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena

 相模原市教育委員会は8月の定例会で、児童数の減少に伴い、「過小規模校」が発生している南区の相武台周辺地区で2026年4月を目途にもえぎ台小学校を閉校し、相武台小学校および緑台小学校の2校に再編する対応方針を決定した。

 南区内の学校再編は、政令指定都市移行以後では初めて。同様の対応は中央区の光が丘周辺地区でも検討されており、同地区では25年4月までに青葉小学校を閉校し、光が丘・陽光台・並木の3小学校に再編する方針が決定している。

 また20年4月には緑区の青根小と青根中、青野原小、青野原中が統合し市内初の義務教育学校「市立青和学園」が開校。23年4月には鳥屋小と鳥屋中を統合し、義務教育学校「市立鳥屋学園」が開校する。

望ましい学校規模維持へ地域が模索

 学校の再編は、望ましい学習環境を維持するために検討されるもの。市教委では20年に「相模原市立小中学校の望ましい学校規模のあり方に関する基本方針」を策定。学校規模について小学校が18〜24学級、中学校が15〜21学級と定めている。一方で小学校11学級以下、中学校5学級以下はクラス替えができない1学年1学級以下の学年が発生する「過小規模校」とし、過小規模校のある地域を緊急性が比較的高い地域として選定している。

 相武台地区では大規模団地の年齢構成の上昇により1981年頃をピークに児童数が減少。2001年には北相武台小学校と磯野台小学校を統合し、もえぎ台小学校が開校したばかりだ。

 減少傾向は変わらず、相武台小が17年度から、もえぎ台小が19年度から過小規模校となっていたことから18年8月、保護者や地域の代表者などで組織する「相武台周辺地域小・中学校学習環境のあり方検討協議会」を設置。過小規模校解消に向け検討を続けてきた。今年3月までに10回の検討協議会を開催。学校再編による学習環境の整備期間を考慮し、26年4月を目途にもえぎ台小学校を閉校、相武台小学校および緑台小学校の2校に再編する方針を決定した。

 今後は児童の保護者や地域住民への説明を行うとともに、再編に当たって生じる通学区域の変更や児童が環境の変化に適応するための取り組みなどの諸課題について、保護者や地域の声を踏まえた対応を検討していく。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

里親制度を知ろう

市民会館で説明会

里親制度を知ろう

6月1日

5月19日

夏季のVOC対策で連携

九都県市

夏季のVOC対策で連携

光化学スモッグの改善へ

5月18日

亀ヶ池でマルシェ

6月1日

亀ヶ池でマルシェ

30店以上が出店

5月17日

ティーボール大会3連覇

ティーボール大会3連覇

少年野球サンダースJBC

5月17日

人気の「溝の朝市」

上溝商店街

人気の「溝の朝市」

5月19日開催

5月16日

「大谷グラブ」に歓喜

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook