神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

JR相模線宮山駅 駅舎建替え12月中旬に完了 すでに一部使用中

社会

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
上・宮山駅前。階段前にあった旧駅舎はすでに解体された/下右・新築された宮山駅舎/下左・駅舎内
上・宮山駅前。階段前にあった旧駅舎はすでに解体された/下右・新築された宮山駅舎/下左・駅舎内

 JR相模線宮山駅の駅舎建替え工事が進んでいる。事業主の東日本旅客鉄道によると、「工事は順調」だといい、当初の予定通り、来月中旬に完成する予定。竣工式などは「今のところ予定はない」とのこと。

 宮山駅は、相模鉄道の宮山停留場として1931(昭和6)年に開業。寒川神社の最寄り駅で、初詣シーズンは多くの参拝者で賑わうが、平時の利用者はそれほど多くなく、JR東日本が発表する1日の平均乗車人員は2210人だった(2014年度より。15年度以降はデータ無し)。

 これまでは、木造の駅舎が置かれていたが、老朽化などを理由に建替えが決定。今年5月9日から駅舎新設工事が始まり、9月中旬から新駅舎の一部が供用開始された。その後、旧駅舎が解体され、現在は屋根の新設工事が行われている。すべての工事が完了するのは12月中旬を予定。

 普段、宮山駅を利用している会社員は「前の駅舎もレトロで趣があった。工事が完了し、駅前がどのように変わるのか楽しみ」と話していた。

宮山駅の旧駅舎=提供
宮山駅の旧駅舎=提供

寒川版のトップニュース最新6

歯学部講師から農家へ

コモレビ農園馬谷原光織さん

歯学部講師から農家へ

寒川学校給食にも提供

12月1日

「裏天王山」制しJ1残留

ベルマーレ

「裏天王山」制しJ1残留

堅守で横浜FC零封

12月1日

駅舎建替え12月中旬に完了

JR相模線宮山駅

駅舎建替え12月中旬に完了

すでに一部使用中

11月17日

人と猫の共生目指す

寒川町

人と猫の共生目指す

クラファンで寄付募る

11月17日

紙おむつの処分支援へ

寒川町

紙おむつの処分支援へ

子育て支援を強化

11月3日

駅観光案内板を刷新

寒川町観光協会

駅観光案内板を刷新

宝探しの地図イメージ

11月3日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook