さがみはら中央区版
掲載号:2015年2月26日号
一般財団法人ヤマハ音楽振興会が展開する音楽支援事業の「地域音楽活動支援」に、このたび相模湖音楽隊ブリーズハーモニー(緑区吉野/岩岡詩織代表)が市内で唯一の認定を受け、19日、相模楽器音楽教室横山センターで認定式が行われた。
同事業では、演奏活動や地域への音楽普及・音楽文化向上において成果を上げている音楽団体に補助金を出している。今回、同隊は7月に相模湖交流センターで行われる定期演奏会での支援を申込んだところ、相模原市内で唯一の認定を受けた。
認定を受けて、岩岡代表は「設立44年を迎え、年々隊員が減少する中、支援を頂けるのはありがたい。7月に向けて隊員一同、練習に励みたい」と喜びを示した。同隊は今後も定期演奏会のほか、地域の保育園や老人ホームなどでの演奏活動にも意欲を見せている。
認定書を授与した相模楽器(株)の佐藤克乃社長は「今後も音楽活動を通じて地域を盛り上げて頂きたい」と話した。
同事業では、演奏活動や地域への音楽普及・音楽文化向上において成果を上げている音楽団体に補助金を出している。今回、同隊は7月に相模湖交流センターで行われる定期演奏会での支援を申込んだところ、相模原市内で唯一の認定を受けた。
認定を受けて、岩岡代表は「設立44年を迎え、年々隊員が減少する中、支援を頂けるのはありがたい。7月に向けて隊員一同、練習に励みたい」と喜びを示した。同隊は今後も定期演奏会のほか、地域の保育園や老人ホームなどでの演奏活動にも意欲を見せている。
認定書を授与した相模楽器(株)の佐藤克乃社長は「今後も音楽活動を通じて地域を盛り上げて頂きたい」と話した。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
さがみはら中央区版のローカルニュース最新6件
「変わらない」存在として7月26日号 |
夏彩る相模川の8千発7月26日号 |
福島に分け3連勝ならず7月26日号 |
「19人の命に見守られての再生」7月26日号 |
警官招き交通安全指導7月26日号 |
田名でも夏の祭典7月26日号 |