神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

向き合って、受けとめて 夏休み後  親子への助言

社会

公開:2020年8月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
インタビューに応じるフリースクール鈴蘭学園理事長の中村さん
インタビューに応じるフリースクール鈴蘭学園理事長の中村さん

 コロナ禍で親と過ごす時間が多かった今年の夏休みも終わり学校生活が再開する中、学校に通えなくなる子どもも多い。そうした時親が子どもにできることは何か、矢部のフリースクール鈴蘭学園理事長の中村鳴美さんに聞いた。

 「不登校=よくない事」とされる風潮が根強い中で中村さんは、子どもたちの「個」、具体的には自分のリズムや個性に親が目を向ける必要性を説く。なぜなら自分の「個」を確立している子どもたちは自分自身を大切にしながら、人とのコミュニケーションを取ろうとする傾向にあるからだ。フリースクールではその様子が顕著といい、「個を確立すべき」と強調する。

 夏休みでの長い時間を子どもと過ごした親の中には、子どもからの対応につまづきを感じている人も多いという。そうした親子のすれ違いが生じた際は、親自身の子どもの頃を思い出し、自分を見つめ直す時期にするよう助言する。親の立場を一旦離れ、自分の親にされて嫌だったことなどを思い浮かべることで自身を客観視できるようになり、気持ちをリセットできるためだ。「一生懸命の子育てから一度離れてみてほしい」

 最後に、夏休みが明けてもし、子どもが不登校になった場合は、「家族全員で向き合って、子どもの悩みを受けとめてほしい」とエールを送る。加えて、家族での時間が増えたコロナ禍では、「改めて家族の在り方を考える機会になる」とした上で、家族として、現状を前向きにとらえていくことの大切さを訴えた。
 

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

BBQ、今年も

BBQ、今年も

大野北誠心園

4月27日

「念願」給食室が完成

駐車場がない!衣料店が解決

「田名にもう一度鯉のぼりを」

「田名にもう一度鯉のぼりを」

有志がGWにイベント

4月25日

変わりゆく花火大会

供用10年

田名バスタ

供用10年

4月25日

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook