神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市教委 電気の大切さ考えて 田名北小など市内3校が節電学習を実施

公開:2011年7月21日

  • LINE
  • hatena
挙手をして、積極的に意見を述べる児童(田名北小学校)
挙手をして、積極的に意見を述べる児童(田名北小学校)

 この夏の電力不足に対する理解を深めることを目的に、相模原市教育委員会はこのほど、節電教育の授業実践を市内の小中学校に依頼。先陣を切るかたちで田名北小など、3つの小学校で初となる節電学習が実施された。参加した児童からは多くの意見が挙がり、節電への関心の高さが伺えた。

 田名北小学校(宮内裕之校長)は13日、5学年の各学級で「電気の大切さを考えよう」をテーマにした節電学習を行った。児童らは「電気が停まったら、どうなるのか」「今までどんな節電の取り組みをしたことがあるか」「夏休みに工夫できることは」などについて、担任教諭の指導のもと話し合った。議論の中で、電気が停まれば夜は真っ暗になり、今までの生活ができないことを意識した児童らは、「コンセントをぬく」「緑のカーテンを作る」「冷蔵庫をむやみに開けない」など、夏休み中に実践できる具体的な工夫について意見をまとめた。

 同校は日頃から省資源、省エネルギーを意識した取り組みを継続していることから、「さがみ風っ子ISO」認定校として今回、節電学習のモデル校に選ばれた。3月11日の地震後、田名は市内で最も停電が長引いた地区。同校の児童らは電気のない生活を直に経験しており、市教委では「(他校に比べ)電気の大切さを痛感しているからこそ、高い関心を示したのでは」と分析。今後については、「夏休みを前に、全市の小中学校で節電学習を実践していければ」と話している。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

組織力で公立校の星

相模原弥栄高女子バスケ部

組織力で公立校の星

春季県3位、全国出場めざす

5月16日

保育所申込みが過去最多

相模原市

保育所申込みが過去最多

待機児童は南区に7人

5月16日

22地区を「楽しく学んで」

市印刷広告協同組合

22地区を「楽しく学んで」

ゲーム開発で出前授業

5月9日

1市5町に「消滅可能性」

人口戦略会議

1市5町に「消滅可能性」

相模原「中間に位置付け」

5月9日

災害対策拡充に重点

相模原市

災害対策拡充に重点

総合計画推進プログラム

5月2日

自転車振興を後押し

スルガ銀行

自転車振興を後押し

市と連携、独自イベントも

5月2日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook