神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地元焼肉店で「相原牛フェア」 風評被害の前に 高校と食肉卸問屋がコラボ

社会

公開:2011年8月18日

  • LINE
  • hatena
ポスターで愛情を込めて育てた牛をPRする畜産部3年生
ポスターで愛情を込めて育てた牛をPRする畜産部3年生

 食肉卸問屋の(株)デリカフーズ(楠木健郎社長/田名塩田)が経営する焼肉店・ホルモン市場下九沢店で今月27・28日(土・日)、相原高校(折笠初雄校長)畜産部の生徒らが育ててきた牛を売り出す「相原牛フェア」が開催される。福島県産の牛肉からセシウムが検出された問題が波紋を広げる中、生徒らが愛情をこめて育ててきた牛が風評被害などで無駄にならないようにと、同社が提案し、実現した企画だ。

─・─・─・─・─・─

 同校の畜産部では約30人の生徒が当番制で牛を肥育している。育てた牛は通常屠畜(とちく)(食肉用の家畜を殺すこと)された後、同社が解体・パッケージ作業を行い、製品化。生徒の手によって同校で販売されている。

 楠木社長は自身が農業高校出身ということもあり、生徒らが牛や豚を育てるだけでなく、それを製品化して販売するまでが学習になるとする同校の姿勢を理解し、8年ほど前から協力を行ってきた。

27・28日 「楽しんで」

 そうした中、牛肉のセシウム検出の問題が起きていることを受け、同校の牛が風評被害を受けてしまう恐れがあることに加え、万が一、出荷停止の措置が県内 にまで及ぶ事態となってしまうと、生徒が苦労して育ててきた努力が報われないと、同社が早めに牛を出荷することを提案。同校でも承諾し、横浜食肉市場へ、 せりに出すこととなった。

地元で相原産を

 「牛が売れない今だから、なおさら何とかしてあげたかった」。 生徒が懸命に世話をし、牛を育てている姿を知っている楠木社長は、出荷した和牛のうち1頭を落札。地元のお店で売り出すことを決めた。「生徒が育てた和牛 を皆さんに召し上がっていただき、今の世間に安心感を与えたい。もちろんセシウム検査済みで安心です」と楠木社長は話す。

 同店でのフェ ア開催が決まると、畜産部3年生のメンバーは、牛の誕生から出荷まで、愛情をこめて育ててきたことが伝わるようにと、店内で貼り出すポスターを作製した。 松本明莉部長は「出荷が急に決まった時は、別れを感じて寂しかった。でも地元のお店で買ってくれたことはとても嬉しかった」と話している。

会場はホルモン市場

 フェアは2日間に渡ってホルモン市場下九沢店(緑区下九沢)で行われる。楠木社長によれば、「柔らかい肉質です」とのこと。写真とともに部位の紹介をするメニュー表を別途設けるなど、「目で見て、さらに食べて、楽しんでほしい」と話している。

 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

組織力で公立校の星

相模原弥栄高女子バスケ部

組織力で公立校の星

春季県3位、全国出場めざす

5月16日

保育所申込みが過去最多

相模原市

保育所申込みが過去最多

待機児童は南区に7人

5月16日

22地区を「楽しく学んで」

市印刷広告協同組合

22地区を「楽しく学んで」

ゲーム開発で出前授業

5月9日

1市5町に「消滅可能性」

人口戦略会議

1市5町に「消滅可能性」

相模原「中間に位置付け」

5月9日

災害対策拡充に重点

相模原市

災害対策拡充に重点

総合計画推進プログラム

5月2日

自転車振興を後押し

スルガ銀行

自転車振興を後押し

市と連携、独自イベントも

5月2日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook