神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

帆掛け舟 ついに復元 新磯「新」シンボル 6月披露

公開:2013年5月2日

  • LINE
  • hatena
帆掛け舟の完成を喜ぶ、民俗資料保存会のメンバー
帆掛け舟の完成を喜ぶ、民俗資料保存会のメンバー

 明治から昭和初期まで、物資を運搬するため相模川で航行していた「帆掛け舟」。かつての生活道具などの収集・保存に努めている団体「市磯部民俗資料保存会」(南区磯部/田所輝夫会長)では一昨年から、この舟の復元を試み、このほど2艘(そう)が無事完成を迎えた。長さ8m、最大幅1m40cmの立派な船体が、この6月に一般公開される。

 「まさか、大工が見つかって、新しい舟作りができるなんて夢にも思わなかった」。磯部の川沿いで育った会員のこの男性にとって木舟は、いつしか若い頃の原風景の中だけのものとなった。かつて、帆掛け舟は重要な水運として活躍。しかし戦後は小型の釣り舟などが川面を賑わせ、自然とその役割を終えた。

 保存会では約30年前に一度帆掛け舟を復元。現在は老朽化が目立ち、会員から「新しいものを作りたい」という声もあがってきていた。ところが作り手がいない。「相模原周辺にいる舟大工は廃業したと聞いていた」と一度は、新船を保存会では諦めた。

 しかし一昨年の秋、状況は一転。保存会・会員の知人が、「趣味でこれまで20艘ほど木の舟を制作したことがある」とわかった。その知人とは大工の田所武久(たけひさ)さん(相模台)。15年ほど制作を止めていたが、保存会メンバーの熱心な説得もあって今回、復元を挑戦することに。昨秋、緑区青野原の杉(丸太3本)を舟型に削りはじめ、このほど、きれいな木目の”新シンボル”が完成した。

 なお、保存会では6月にこの新船のお披露目を行う計画(進水式)。問い合わせは、【電話】046・251・6633(田所会長)へ。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

組織力で公立校の星

相模原弥栄高女子バスケ部

組織力で公立校の星

春季県3位、全国出場めざす

5月16日

保育所申込みが過去最多

相模原市

保育所申込みが過去最多

待機児童は南区に7人

5月16日

22地区を「楽しく学んで」

市印刷広告協同組合

22地区を「楽しく学んで」

ゲーム開発で出前授業

5月9日

1市5町に「消滅可能性」

人口戦略会議

1市5町に「消滅可能性」

相模原「中間に位置付け」

5月9日

災害対策拡充に重点

相模原市

災害対策拡充に重点

総合計画推進プログラム

5月2日

自転車振興を後押し

スルガ銀行

自転車振興を後押し

市と連携、独自イベントも

5月2日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook