神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2015年4月10日 エリアトップへ

新庁舎が環境事業に認証 市役所としては初

社会

公開:2015年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
認証式に出席した服部市長(左)
認証式に出席した服部市長(左)

 神奈川県環境共生都市づくり事業に「茅ヶ崎市役所新庁舎整備事業」が第19号として認定され、3月19日に県庁で認証式が行われた。県は県央・湘南都市圏で環境と共生する都市づくりを推進。その取り組みが顕著で評価できる事業を2002年から認証している。

新庁舎の環境共生とは

 新市役所周辺の緑地やサクラ、移植するフサアカシアなど既存樹木の保全に努め、中央公園の樹木と河川をつなぎ生態的回廊を形成する「緑地の計画的な配置」。高効率の熱源機器のほか、排熱や地下水の熱を利用する熱源システムを採用し、エネルギー使用量の抑制を図る「省エネルギーの取組」。また、災害時でも市役所機能を維持するため、非常用発電設備や地下燃料タンクなどを設置する「災害に備えた取組」。夏季の卓越風向に十分な後退距離を確保し、地域の風の流れに配慮する「地域の生活環境に係る取組」など、様々な内容に取り組んでいる。

 認証式に出席した服部信明茅ヶ崎市長は「いろいろな工夫が評価されたと思う。これを市の宝と受け止め、今後の市の事業にもつなげていきたい」と話した。

 この事業に「市役所庁舎」が認証されたのは初。市内の認証は、「浜見平団地建替事業」「ネオ・サミット茅ヶ崎整備事業」に続き3事業目となる。

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

コーヒーと本・レコードで「日常」楽しんで

コーヒーと本・レコードで「日常」楽しんで

5月4日・5日 高砂緑地周辺で催し

4月23日

寒川町で謎解きウォーク

寒川町で謎解きウォーク

26日 駅前公園スタート

4月22日

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

4月21日

黛まどかさん「四国遍路」語る

講演会

黛まどかさん「四国遍路」語る

5月17日、茅ヶ崎商工会議所

4月19日

20日午後から交通規制

夏野菜苗が100種類以上

夏野菜苗が100種類以上

寒川・常盤園芸

4月18日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook