葬儀って2日間だけ?
記者―最近インターネットでも葬儀の広告を見かけるが、遠方の場合でも葬儀のマネジメントは可能なのだろうか。メモリアルホール美空を運営する(株)平和堂典礼の代表と...(続きを読む)
11月24日号
記者―最近インターネットでも葬儀の広告を見かけるが、遠方の場合でも葬儀のマネジメントは可能なのだろうか。メモリアルホール美空を運営する(株)平和堂典礼の代表と...(続きを読む)
11月24日号
今までにないセカンドライフ 住宅型有料老人ホーム
ラ・メゾン・ド・ソレイユ
ただじっと過ごすのではなく、張り合いがあり、毎日をいきいきと暮らせる幸せ――。ソレイユは「今までにない、新しいセカンドライフ」をテーマに「5つの安心」で入居者...(続きを読む)
11月24日号
老若男女喜ぶアイス・ワッフル お歳暮・帰省土産
ふるさと納税返礼品でも人気
今年も残すところ約1月。お歳暮、返礼や帰省土産の新定番にプレンティーズのアイスとワッフルセットはいかが? TVチャンピオン「アイスクリ...(続きを読む)
11月24日号
認知症
支援の一助に
市高齢福祉介護課では「茅ヶ崎市認知症あんしんガイド」の配布を行っている。 市は現在「認知症になっても住みやすい茅ヶ崎...(続きを読む)
11月24日号
茅ヶ崎遊技場組合の組合長に就任した
レオ株式会社代表取締役 48歳
地域に根差す娯楽文化に ○…茅ヶ崎・寒川のパチンコ・パチスロ店13店舗が加盟する茅ヶ崎遊技場組合。これまで地域の防犯活動へ...(続きを読む)
11月24日号
アステム湘南ヴィグラス
エアロビック競技選手権
エアロビック競技チーム「アステム湘南VIGOROUS(ヴィグラス)」(ひばりが丘・小林祐美代表、武内麻美ヘッドコーチ)が11月4日、5日に東京都の大田区総合体...(続きを読む)
11月24日号
文教大笠岡ゼミ
26日までラスカで販売
文教大学健康栄養学部管理栄養学科の笠岡ゼミ(笠岡誠一教授)の学生と、市内の菓子店「湘南菓庵三鈴」「Plenty(プレンティーズ)'(プレンティーズ)...(続きを読む)
11月24日号
国登録有形文化財
11月17日に答申
国の文化庁文化審議会(馬渕明子会長)は11月17日、市内南湖の「旧南湖院第一病舎」を国の登録有形文化財(建造物)とするよう文部科学大臣に答申した。今年度末には...(続きを読む)
11月24日号
9月から泌尿器科診療体制変更 茅ヶ崎徳洲会病院医療レポート【1】
泌尿器科 立川隆光院長代行
茅ヶ崎徳洲会病院では今年9月から、日本泌尿器科学会専門医の立川隆光氏と木下貴之氏を招き、泌尿器科の診療体制を強化した。院長代行を務める立川隆光氏に「泌尿器科の...(続きを読む)
11月17日号
1m超えのサツマイモ
JAさがみ小出支店に、長さ1mを超えるサツマイモが展示され、来店客の話題を呼んでいる。これは、市内下寺尾の農家が「香川にいる姉が家庭菜園で収穫した。珍しいから...(続きを読む)
11月17日号
功労・貢献を称える
内閣府は11月3日、2017年秋の叙勲・褒章の受章者を発表した。市内からは合計10人が受章した。 受章者は以下。敬称略。【叙勲】▽旭日...(続きを読む)
11月17日号
学ぼう税(まなぼうぜ)Vol.33
年末調整は、給与・賞与から源泉徴収をした税額と、その年の給与総額について納めるべき税額との差額を清算する手続き。 会社・事業所などは、...(続きを読む)
11月17日号
ユーメディア湘南で
(株)梅田モータースでは、恒例のオークション『交通安全ユーメディア・チャリティー』を11月23日(木・祝)、午後1時からユーメディア湘南で開催する。...(続きを読む)
11月17日号
エコ目指し15年前に開発
毎年11月第3木曜日に解禁されるワイン、ボジョレ・ヌーボー。今年は11月16日に解禁日を迎え、ワイン党をにぎわせている。そんな中、藤沢小売酒販組合茅ヶ崎支部青...(続きを読む)
11月17日号
サザン通りが先駆け制作
「♪か・な・が・わ 商店街! ち・が・さ・き サザン通り!」――。JR茅ケ崎駅南口のサザン通り商店街(約60店舗・脇吉昭会長)が制作した商店街のPRソングが話...(続きを読む)
11月17日号
南駅前商店会
ワンコインサービスも
茅ヶ崎駅南口周辺の104店舗が加盟する南駅前商店会(左藤裕康会長)。50周年を迎えた昨年と今年を記念の年と捉え、様々な催しやサービスを行っている。...(続きを読む)
11月17日号
県乳牛共進会で総合1位
乳牛の体の美しさや飼養技術を競う品評会「2017年度神奈川県乳牛共進会」で、茅ヶ崎市内で酪農業を営む(有)吉田牧場(堤1520)の乳牛が、経産の部で総合1位の...(続きを読む)
11月17日号
入賞作品が書籍化
「第5回私は自分の仕事が大好き大賞」が発表され、作文部門で市内本村在住の寺嶋真弓さんが優秀賞を受賞した。寺嶋さんの作品を含む入賞作品が書籍『私は自分の仕事が大...(続きを読む)
11月17日号
親鸞聖人の御命日 盛大に法要
11月から1月にかけて、浄土真宗では「報恩講(ほうおんこう)」という1年で最も大きな法要が、各派の本山や別院(築地本願寺など)、一般寺院にて執り行...(続きを読む)
11月10日号
「天国じじい」との対談も
茅ヶ崎市在住の冒険家・九里(くのり)徳泰さんの写真展「世界80カ国冒険の旅」が、CREATIVE SPACE HAYASHI(中海岸1の4の48)で開催される...(続きを読む)
11月10日号
移転後初の市民活用
浜竹三丁目自治会(杉本誠会長)が茅ヶ崎市消防署小和田出張所の放水訓練施設を活用して、10月17日に移動式ホース格納箱訓練を実施した。市民がこの施設で訓練を行う...(続きを読む)
11月10日号
|
<PR>
2021年1月15日号
2021年1月15日号
2021年1月15日号
2021年1月15日号
2021年1月8日号