選挙、令和、大型台風… 社会
茅ヶ崎の1年を振り返る
2019年も残すところあとわずか-。統一地方選をはじめ、新時代「令和」の幕開け、大型台風の襲来など、さまざまな出来事が起こった1年間を本紙から振り返る。...(続きを読む)
12月27日号
茅ヶ崎の1年を振り返る
2019年も残すところあとわずか-。統一地方選をはじめ、新時代「令和」の幕開け、大型台風の襲来など、さまざまな出来事が起こった1年間を本紙から振り返る。...(続きを読む)
12月27日号
受講無料
藤沢商工会館で5日間
神奈川県社会福祉協議会が1月31日(金)と2月3日(月)・4日(火)・7日(金)・13日(木)の5日間にわたり、県委託事業「介護に関する入門的研修」を、藤沢駅...(続きを読む)
12月20日号
お年賀・帰省土産に…
12月20日〜22日限定 プレゼント
古来から続く和の心を今に伝える地元の和菓子店「湘南菓庵 三鈴」。職人が丹精込めた傑作「湘南もなか」は、お正月の団らんのひとときに大人気だ。...(続きを読む)
12月20日号
ちがさき市民活動サポートセンター(茅ヶ崎3の2の7)で1月18日(土)に「地域の居場所づくり交流会IV」が開かれる。午後2時から5時15...(続きを読む)
12月20日号
1月5日、8日に説明会
湘南の素人役者の劇団「湘南えぼし座」によるオリジナル芝居「大岡さばき2020」が来年春、茅ヶ崎市民文化会館で披露される。 同劇団では出...(続きを読む)
12月20日号
山本さんが市長表敬
国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊活動で、タンザニアに派遣される平和町在住の山本光希(みき)さん(27)が11月25日、茅ヶ崎市役所で佐藤光市長を表敬訪...(続きを読む)
12月20日号
母校の襷で快走誓う
年明けの「第96回東京箱根間往復大学駅伝競走」まで、2週間を切った。前回の箱根駅伝に母校ではなく、関東学生連合チームのメンバーとして出場した円蔵出身の鈴木大海...(続きを読む)
12月20日号
湘南ベルマーレ
危機乗り越え初の3季連続J1
J1とJ2の入れ替え戦に当たるJ1参入プレーオフ決定戦で湘南ベルマーレは12月14日、徳島ヴォルティスをホームに迎え、1対1で引き分け、規定によりJ...(続きを読む)
12月20日号
来年1月4日に式典開催
育ててもらった茅ヶ崎に恩返しをー。30歳の節目をともに祝い、同年代の横のつながりを深め地域貢献につなげていくことを目的に、来年1月4日(土)、茅ヶ崎市役所分庁...(続きを読む)
12月20日号
「臭い!でも楽しい」
小出小学校(三瓶信哉校長)の3年生56人が12月10日、9月に収穫して水につけていたひょうたんを湘南ひょうたん会の久保利夫会長の指導の下、取り出した。...(続きを読む)
12月20日号
中学校給食
説明会とパブコメ実施
茅ヶ崎市教育委員会は12月12日の市議会全員協議会で、市内中学校給食の実施方式を民間委託と家庭弁当を併用する「選択制デリバリー方式」とする方向性を示した。20...(続きを読む)
12月20日号
白十字会林間学校
グリーンLCから贈り物
茅ヶ崎グリーンライオンズクラブ(LC)が12月13日、児童養護施設の白十字会林間学校(富士見町)を訪問し、子ども服やおもちゃ、トイレットペーパーなどを寄贈した...(続きを読む)
12月20日号
万が一の備え ご家族と
「ご葬儀で決して後悔してほしくない」と事前相談を提案する小清水商会。その必要性などについて聞いた。―なぜ事前相談が必要?...(続きを読む)
12月20日号
今さら人に聞けない基礎知識 茅ヶ崎徳洲会病院医療レポート【14】
総合診療科 田中つや子部長
例年より2週間ほど早い流行入りを見せたインフルエンザ。自身だけでなく周囲に感染を広げないために、その予防と対策について、茅ヶ崎徳洲会病院の日本感染症学会員・田...(続きを読む)
12月13日号
15日に記念イベントも
「第30回遺跡調査発表展示会」が12月8日に茅ヶ崎市民文化会館で開かれ、175人が出席した。市内では現在216の遺跡が確認され、旧相模川橋脚(下町屋)、下寺尾...(続きを読む)
12月13日号
1月5日、8日に説明会
湘南在住の素人役者による劇団「湘南えぼし座」が繰り広げるオリジナル芝居「大岡さばき2020」が来年春、茅ヶ崎市民文化会館で披露される。...(続きを読む)
12月13日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月9日号