絵馬で被災地の歴史を 文化
堤在住の有光さんが特別展
全国各地の絵馬をコレクションにしている堤在住の有光友學(ゆうがく)さん(69歳)が、「大震災被災地」をテーマにした特別展を茅ヶ崎里山公園パークセンタ...(続きを読む)
5月27日号
堤在住の有光さんが特別展
全国各地の絵馬をコレクションにしている堤在住の有光友學(ゆうがく)さん(69歳)が、「大震災被災地」をテーマにした特別展を茅ヶ崎里山公園パークセンタ...(続きを読む)
5月27日号
読者限定先着30セット
工事費・旧便器処分費全て込みで9万8千円
水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」と「シャワートイレ」のセットを『読者キャンペーン』とし...(続きを読む)
5月27日号
本日から布絵本の展示会
「布えほんグループコスモス30周年あゆみ展」が、茅ヶ崎市民ギャラリー(茅ヶ崎駅北口ネスパ茅ヶ崎4F)で、本日から29日(日)まで開催される。時間は午...(続きを読む)
5月27日号
湘南Liebeがチャリティー
湘南Liebeが「東日本大震災被災者支援のためのチャリティーコンサート」を6月19日(日)に開催する。会場は海の見えるホール(大磯町大磯868・聖ス...(続きを読む)
5月27日号
元教育委員長の青木照明さん 6月に新刊
茅ヶ崎市教育委員長を12年間務め、現在もボランティアの教師として小学校の教壇に立つ青木照明さん(83歳・共恵在住)が文芸社から『言霊が実現する瞑想読...(続きを読む)
5月27日号
つじむらゆみこさん
湘南出身のシンガーソングライター、つじむらゆみこさんのファーストフルアルバム「瞳の中の君に届くうた」が5月25日(水)にリリースされた。藤沢、茅ヶ崎...(続きを読む)
5月27日号
売井坂謙太さんの作品展
「売井坂謙太作品展」が5月31日(火)までコミュニティカフェゆめたい(夢ある街のたいやき屋さん内・若松町2-27)で開かれている。時間は午前11時か...(続きを読む)
5月27日号
5月29日まで
松苑書展・公募松苑学生書展が市民文化会館1階展示室で5月29日(日)まで開かれている。時間は午前10時から午後6時(最終日は5時)まで。85人の会員...(続きを読む)
5月27日号
ライダー先生が見た被災地【2】 寄稿
床上まで泥水に襲われたが家があるだけいい、と避難所から自分の家に戻られた方たちは言う。しかし、ほとんどの物は水につかり使えない。被災されたすべての人...(続きを読む)
5月27日号
市が今月中に対策強化の計画公表
茅ヶ崎市は現在、東日本大震災発生後の対応やこれまでの防災対策などを総合的に見直している。再検証の結果は今月27日(金)に「(仮称)茅ヶ崎市防災対策強...(続きを読む)
5月20日号
ピストン堀口道場
第21回青少年育成湘南ボクシング「鈴木典史引退記念試合」が6月5日(日)に茅ヶ崎市総合体育館で開催される。ピストン堀口道場主催、神奈川拳志会協力。...(続きを読む)
5月20日号
茅ヶ崎アロハマーケット2011
5月14日、15日に「茅ヶ崎アロハマーケット2011」がパナソニックリゾート湘南で開催された。 今年は天候にも恵まれ...(続きを読む)
5月20日号
茅ヶ崎発のレゲエバンド
夏にとどまらない音楽として広く認知されたレゲエ。そんなレゲエのステージで欠かせないのがアーティストを支える「バックバンド」だ。様々な歌手との息の合っ...(続きを読む)
5月20日号
女性気象予報士がイベント
親子で天気について学ぶワークショップ「さいえんすママカフェ」が5月26日(木)に、まいにスープ(茅ヶ崎230─14)で開かれる。気象予報士の山本由佳...(続きを読む)
5月20日号
小出小4年生がひょうたんの苗植え
5月16日、茅ヶ崎市立小出小学校4年生が、校内の畑にひょうたんの苗を植えた。これは湘南ひょうたん会(久保利夫会長)が毎年行っているもの。...(続きを読む)
5月20日号
松林公民館で28日から
茅ヶ崎市立松林公民館で毎月定例会を開き、樹づくりの研究を20年以上続ける、茅ヶ崎さつき会による展示会、「茅ヶ崎さつき会花季展」が5月28日(土)、2...(続きを読む)
5月20日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月9日号