神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2022年10月28日 エリアトップへ

茅ケ崎高校 黒板アート甲子園入賞 力強くクジラ描く

教育

公開:2022年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
【写真上】入賞作品「クジラはイカを食べるらしい」=森村教諭提供
【写真上】入賞作品「クジラはイカを食べるらしい」=森村教諭提供

 黒板をキャンバスにした絵画の全国コンテスト「黒板アート甲子園」の結果発表が10月12日にあり、白板の部で県立茅ケ崎高校美術部員の作品が入賞に選ばれた。

 「クジラはイカを食べるらしい」と題する作品は、1年生12人の合作。大小6枚のホワイトボードを組み合わせ、深海に生息するダイオウイカを食べるクジラの姿を描いた。迫力と立体感を出すために複数の白板を使うことを栁川紀海(のあ)さんが提案。高山花凛さんが下絵を担当した。

 部員たちは夏休みを中心に、9月の文化祭で発表する各自の作品制作と並行して応募作を約1カ月間で仕上げた。マーカーで描いた部分を上からなぞると消えてしまうことに初めは苦労したが、逆にそれを利用して描写する工夫をしたという。審査では「クジラのダイナミックさが伝わってきた」と評価された。

 「みんなで協力し、頑張ったかいがある。来年もチャレンジしたい」とリーダーの福島歌江(かえ)さん。同部顧問の森村早弥香教諭は「役割を分担して作品を完成させ、受賞できたことは立派」と教え子を称えた。

 同大会は黒板メーカーの日学が中高生を対象に主催。第7回目の今年は、黒板アート高校生の部に124点、白板の部に6点が寄せられた。

チーム名「未確認美術部体」で合作に取り組んだ1年生の美術部員たち
チーム名「未確認美術部体」で合作に取り組んだ1年生の美術部員たち

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

松籟庵で茶道体験

仕事に暮らしにAI活用を

仕事に暮らしにAI活用を

6月28日 茅ヶ崎市勤労市民会館で講座

6月16日

茶道の体験講座

南部公民館

茶道の体験講座

6月29日(日) 午前10時から

6月14日

箏と三絃おさらい会

箏と三絃おさらい会

22日 文化会館小ホールで

6月13日

「健口体操」で健やかに

6月18日

「健口体操」で健やかに

後藤光子さんがレクチャー

6月13日

子ども向け海の安全教室

子ども向け海の安全教室

15日 高砂コミセン

6月13日

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

タイ式ヨガ体験募集

タイ式ヨガ体験募集

茅ヶ崎市勤労市民会館で全5回

5月29日~6月26日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook