神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

食物アレルギーを知る 麻布大 市民公開講座

教育

公開:2013年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

 麻布大学・麻布環境科学研究会が主催して9月14日(土)、市民公開講座「第33回麻布環境科学研究会 食物アレルギーを知る(展望と課題)」が開催される。同大学生命・環境科学部2階で、時間は午後1時〜4時。参加費無料。定員140人(先着順)。

 市民に食物アレルギーについて正しく理解してもらい、情報提供の場として活用されるのが目的。

 講師には、足立はるよ氏(東京大学大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター特任研究員)、岩城誠氏(消費者庁食品表示課課長補佐)、清水金忠氏(森永乳業株式会社食品基盤研究所部長)の3人を招き、それぞれの立場から、食物アレルギーの表示や対策についての講義が行われる。

 同研究会では、「この講座を技術や情報の交流などの場として、大学と市民のつながりが深まれば」と話している。参加希望者は、同研究会【電話】042・769・2084へ。
 

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市が「デジタルアーカイブ」に新たな資料を公開

大船渡山林火災受け募金箱

にこにこ星ふちのべ商店会

大船渡山林火災受け募金箱

31日まで加盟店有志店舗に

3月25日

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

種別や等級に合わせたサービスを簡単に検索

3月22日

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

ライトアップを準備

電設企業17社

ライトアップを準備

3月20日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月20日

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook