神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大学、公社連携 「命守る」訓練 和泉短大生らが体験

教育

公開:2018年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
煙体験ハウスでの訓練や、AEDの実用方法を学んだ和泉短大生ら=13日、淵野辺公園中央広場
煙体験ハウスでの訓練や、AEDの実用方法を学んだ和泉短大生ら=13日、淵野辺公園中央広場

 和泉短期大学と(公財)相模原市まち・みどり公社、青葉二丁目自治会らによる恒例の避難・防災訓練が13日、市の広域避難所である淵野辺公園中央広場で行われた。

 当日は同大校舎内からの火災発生を想定。教職員が避難先の淵野辺公園へ学生を誘導した。同所では相模原消防署緑が丘分署の消防士の指導のもと、水消火器による消火訓練や地震体験を行い、AED(自動体外式除細動器)の実用方法などを学んだ。

 訓練後、同署の消防士は「今日はご自身の安全確保が第一でしたが、皆さんが保育者になったら子どもや利用者の安全を常に考え行動してください」と呼びかけ、学生らは命の大切さについて改めて学ぶ一日となった。

 児童福祉学科単科の同大では、将来学生が子どもたちの安全を確保すべき立場となることから創立以来、新入生らを対象に毎年訓練を実施。東日本大震災後の2012年からは同自治会と、2015年からは同公社と連携し実施している。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

入賞作品を展示

入賞作品を展示

観光写真コン

3月27日

西門でも「さくらまつり」

西門でも「さくらまつり」

5日 グルメや手作り雑貨も

3月27日

寒さ吹き飛ばす走り

寒さ吹き飛ばす走り

相模原クロカン

3月27日

県を代表する企業に選出

県を代表する企業に選出

スマートエイム株式会社

3月27日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

3月27日

チューリップのパネル展

入場無料

チューリップのパネル展

県立相模原公園で開催中

3月27日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook