神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「ロボットすもうで学ぼう」 JMCプログラミング教室

文化

公開:2019年10月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
一喜一憂しながらロボット相撲を楽しむ子どもたち
一喜一憂しながらロボット相撲を楽しむ子どもたち

 プログラミング教室「ロボット DE すもう」が9月29日に市立産業会館で行われた。(株)JMC主催、相模原市教育委員会後援。

 小学生を対象とし、プログラミングに興味を持ってもらうことを目的にした同イベント。当日は小学1年生から6年生約60人が参加した。冒頭では、市教委の渡邊茂一指導主事が市内の小中学校でのプログラミング教育の現状について、保護者たちに紹介。子どもたちは専用アプリと教材ロボット「プロロ」を使い、タブレット端末の操作方法やロボットの取り扱い方を習得し基礎や思考を学んだ。その後、各自でプログラミングを組んだロボットで相撲対戦。子どもたちは勝敗に一喜一憂しながら楽しんだ様子だった。

 参加者からは「楽しかった、またやりたい」との感想が上がり、同社担当者は「試行錯誤しながらプログラミングすることは面白いことだと感じてもらいたい」と話した。同様の体験イベントは来年3月も開催される予定。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

神奈川県銘菓

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

津久井きなこのダックワーズ

4月17日

大船渡へ支援金

SC相模原

大船渡へ支援金

試合会場で呼びかけ

4月17日

私とSC相模原【3】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【3】

4月17日

相模原市に発電機寄贈

県LPガス相模原支部

相模原市に発電機寄贈

災害時の連携呼びかけ

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook