神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

新型コロナワクチン接種 相模原市 12から17歳で3回目開始

社会

公開:2022年4月14日

  • LINE
  • hatena

 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について相模原市は、これまで接種を進めてきた18歳以上に加えて12歳から17歳までに対象を拡大した予約の受け付けを9日から開始した。

 新たに対象となったのは2回目を接種済みの12歳から17歳までの市民約2万9000人。昨年10月30日までに2回目の接種を終えている約1万8000人にクーポン券(接種券)を発送。これ以降対象となる人にも順次発送する予定だ。

 使用するワクチンは個別・集団共にファイザー社製。そのため、受け付ける集団接種会場はファイザー社製を取り扱う相模湖総合事務所(緑区)、相模原北メディカルセンター急病診療所(緑区)、イトーヨーカドー古淵店(南区)の3カ所。個別接種はクーポン券(接種券)や市HPで告知されている市内144カ所で受け付ける。

 予約は毎週土曜日の午前8時30分から=表参照、インターネット(web、LINE)、またはコールセンター【電話】050・5445・4357、【電話】050・5445・4358、【電話】050・5445・9837、【電話】050・5445・9838で受け付けている。

接種率 政令市で3位

 相模原市の3回目のワクチン接種率は12歳以上で51・6%、優先接種が行われた65歳以上の高齢者では86・6%となっている(12歳以上の人口を母数として算出)。これは全国に20ある政令市の中でも3番目に高い数字だ(8日公表時点)。

 3回目接種を巡ってはこれまで、65歳以上を対象に市が集団接種の日時と会場を指定する「指定方式」の実施や、ファイザー社製の会場を設置しワクチンを選択できる環境を整えるなど推進を図ってきた。今後は夜間接種の実施や週末の集団接種枠を拡大し、若者世代を中心にさらに促進していきたい考えだ。担当課は「交互接種の場合も効果は認められている。追加の接種で発症予防効果を高めることができる」と話している。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

子ども食堂で防災食提供

子ども食堂で防災食提供

大東建託相模原支店

12月7日

夜空にランタン舞う

夜空にランタン舞う

さがみはらフェスタ盛大に

12月7日

プロが点検を手ほどき

プロが点検を手ほどき

自動車整備相模原支部が教室

12月7日

本紙持参で100円引き

星野富弘さん 詩画展

本紙持参で100円引き

12月7日

教員志望の学生を支援

教員志望の学生を支援

「学フェス」今年も

12月7日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントをカレンダーで紹介

12月7日

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook