神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

JCHO相模野病院 「膵(すい)がんドック」8月開始 市内初 早期発見に一石

公開:2023年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
消化器内科(胆膵疾患)などを専門とする今泉弘院長
消化器内科(胆膵疾患)などを専門とする今泉弘院長

 JCHO相模野病院健康管理センターが8月19日から、市内初の「膵がんドック」を開始する。「進行してから発見されることが多く、亡くなる人が多い」という膵がん。検診を推進する今泉弘院長に話を聞いた。

 膵がんは、罹患者数では他のがんに比べると少数だが、がんによる死因では肺がん、大腸がん、胃がんに次いで第4位。「他のがんは治療法が見つかる中、膵がんの5年生存率は10パーセントを切る」。長く胆道や膵臓系の診療に携わってきた今泉院長によると、年間の罹患者数約4万2千人に対して、約4万人が亡くなっているという。

無症状に注意

 膵がんは、一般的な人間ドックでは見つけにくい上、進行するまでは無症状のケースが多く、発見後では約8割が手術困難とされる。今泉院長は「手術できる段階で見つけることが重要。そのために、一度検診を受けてほしい」と力を込める。

 ▽慢性膵炎がある▽糖尿病を患っている▽肥満である▽家族が膵がんを発症している▽膵嚢胞・膵管拡張を有している▽喫煙・飲酒の習慣がある-といった人は「人間ドックや健康診断に加えて、一度膵がんドックを」。

 検査内容はMRI、超音波検査、血液検査で、所要時間は半日程度。料金は49500円、他の検診・ドックに追加する場合は38500円。

「膵(すい)がんドック」8月開始-画像2

JCHO相模野病院 健康管理センター

神奈川県相模原市中央区淵野辺1-2-30

TEL:042-751-1265

https://sagamino.jcho.go.jp/kenkan/

さがみはら中央区版のピックアップ(PR)最新6

全国共済が「地域相談会」

全国共済が「地域相談会」

オーケー相模原中央店で6月25日〜27日

6月19日

家族葬のお料理 試食会

ワンコインで味わう、こだわりのメニュー

家族葬のお料理 試食会

「初めての方も大歓迎」おひとり様500円

6月19日

リニューアルオープン 特典実施中

リニューアルオープン 特典実施中

譲渡型保護猫カフェ「ねこてまり」

6月19日

スポーツマウスガード普及へ尽力

スポーツマウスガード普及へ尽力

医療法人社団カワサキ

6月12日

豊富な経験で幅広く対応

渕野辺総合病院医療レポート㉒

豊富な経験で幅広く対応

脳神経外科 鈴木 倫保(みちやす) 医師

6月12日

車が高く売れる秘密

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook