神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

SDGsアワード さがみこファームが頂点

社会

公開:2023年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 相模原市内の企業や団体などによるSDGsに関する優れた取り組みを表彰する「さがみはらSDGsアワード2023」の表彰式=写真=が10月21日、田名のGLPアルファリンク相模原で行われ、(株)さがみこファーム(緑区三ケ木)が最高賞の相模原市長賞に輝いた。

 SDGsの普及啓発や取り組みの推進などを目的に、相模原青年会議所(JC)と津久井JC、相模原市が連携して開催している同アワード。3回目となった今年は過去最多の32団体から応募があった。

 さがみこファームは、耕作放棄地を開拓し、今年6月に市内初となるソーラーシェアリングによる会員制ブルーベリー体験農園「さがみこベリーガーデン」をオープン。エネルギーと農業に観光や教育を掛け合わせ、農地にさまざまな人を呼び込み、地域活性化や地域課題解決に寄与する取り組みを行っている。

 審査では、食とエネルギーを同時に生み出すソーラーシェアリングという手法で、耕作放棄地の再生やエネルギー自給率向上につなげるとともに、地域との災害協定の締結や雇用創出など幅広い分野における取り組みである点が評価された。

 同社の山川勇一郎社長は「栄えある賞をいただき、身の引き締まる思い。SDGsに関心のある子どもたちや学校・企業の方にぜひ農園に来てほしい」と話した。

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

子ども食堂で防災食提供

子ども食堂で防災食提供

大東建託相模原支店

12月7日

夜空にランタン舞う

夜空にランタン舞う

さがみはらフェスタ盛大に

12月7日

プロが点検を手ほどき

プロが点検を手ほどき

自動車整備相模原支部が教室

12月7日

本紙持参で100円引き

星野富弘さん 詩画展

本紙持参で100円引き

12月7日

教員志望の学生を支援

教員志望の学生を支援

「学フェス」今年も

12月7日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントをカレンダーで紹介

12月7日

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook