神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年6月22日 エリアトップへ

免許返納 官民で促進 市内事業所で特典も

社会

公開:2018年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
返納者へのサービスを実施していることを示すステッカー
返納者へのサービスを実施していることを示すステッカー

 先月28日、茅ヶ崎市内の交差点で90歳の女性が歩行者をはねて死傷させるなど、高齢ドライバーによる交通事故が後を絶たない。全国の自治体が運転に不安を感じる高齢者に免許の自主返納を呼び掛けるなか、市内でも警察署と民間企業が連携し、制度の活用を促進する活動が続いている。

 県警によると、65歳以上の高齢運転者による県内の交通事故は昨年1年間で5529件。全体の21・1%を占め、前年比434件増となった。

 こうしたなか、高齢者の事故防止策の一つとして1998年4月から始まったのが、希望者が自主的に免許取り消しを申請できる「返納」制度だ。

 藤沢署などによると、市内65歳以上の免許所持者は今年5月末現在で5万29人。前年同時期と比べ1063人増えた。

 一方、県警運転免許センターの調査では、昨年市内での自主返納者は1542人(うち65歳以上が1459人)だった。

 市内を管轄する藤沢・藤沢北両署でも高齢者やその家族から相談を受けた際に制度を案内したり、高齢者向けの交通安全教室で呼び掛けたりするなどの対策に取り組んでいる。ただ、返納は任意のため、実際に返納する高齢ドライバーの数は全体の3%にも満たない(2017年)のが現状だ。「最終的には個人の判断になる。現状の制度で大幅に(返納件数を)増やすことは難しい」と藤沢署交通課の署員は話す。

身分証なくなる不安も

 返納が増えない背景の一つに、身分証明書が無くなることへの不安があるとみられている。

 対策として県警では、返納した人のうち希望者に身分証明書として利用できる「運転経歴証明書」を交付している。

 2009年には、民間の企業や店舗との連携を開始。商品を購入したりサービスを利用した際に証明書を提示すると、割引などの特典を受けられる取り組みを始めた。

 そうした店舗の一つ、スーパーマーケットの「スズキヤ鵠沼店」では、昨年から証明書の提示者に一部商品を除き、買上本体合計金額から5%割引するサービスを始めた。

 月平均でのべ300人ほどが利用しているといい、同店の飯田浩司副店長は「免許の返納はデメリットに目が向きがちだが、行動に移すことでメリットもあるのだと感じてもらえるきっかけになれば」と話していた。

ふじさわ湘南ロータリークラブ

藤沢の子どもたちの成長を応援します

https://fujisawa-shonan-rotary.org/

タカギフーズ

子供たちの未来に笑顔と安心を

https://takagi-foods.com/

NPO法人紙芝居Project

日本の伝統文化紙芝居の発展へオリジナル紙芝居制作、紙芝居支援を

https://www.kamipro.info/

(公財)藤沢市みらい創造財団

笑顔あふれるみらいを応援します

https://f-mirai.jp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

地元職人の技を伝授

地元職人の技を伝授

和菓子・ケーキ教室 参加者募集

5月7日

子どもら19人が堀さらい

子どもら19人が堀さらい

大庭稲荷  地元農家と共同作業

5月7日

周遊チケット販売再開

江の島

周遊チケット販売再開

二次元コードの新形式

5月6日

楽しみいっぱい、こぶし祭

楽しみいっぱい、こぶし祭

今年はキッチンカーも

5月4日

旧モーガン邸でアートフェス

夕暮れの境内オペラの響き

夕暮れの境内オペラの響き

11日、無料コンサート

5月3日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook