4月14日(土) 相続・相続税対策、賃貸リフォームのコツを学ぶ
「知っておきたい、相続対策セミナー」
主催/積水ハウス神奈川シャーメゾン支店 湘南オフィス
最近は相続をめぐるトラブルは増加の一途。政府の相続税強化への対応策も学んでおきたいもの。 そこで紹介したいのが、積水...(続きを読む)
3月30日号
4月14日(土) 相続・相続税対策、賃貸リフォームのコツを学ぶ
主催/積水ハウス神奈川シャーメゾン支店 湘南オフィス
最近は相続をめぐるトラブルは増加の一途。政府の相続税強化への対応策も学んでおきたいもの。 そこで紹介したいのが、積水...(続きを読む)
3月30日号
旧藤沢北高
跡地利用は未定
藤沢市天神町の旧藤沢北高校の校舎が、2012年度中に取り壊されることがわかった。これは、今月28日まで開かれた藤沢市議会で、市が明らかにしたもの。...(続きを読む)
3月30日号
辻堂元町の吉田さんが東松島市に寄贈
辻堂元町に住む吉田正樹さん宅の庭で24日、使用していたトラックを東日本大震災で被災した宮城県東松島市に寄贈するため、吉田さんの娘や友人ら18人が集ま...(続きを読む)
3月30日号
松本市
姉妹都市50周年を記念
藤沢市と長野県松本市の姉妹都市提携50周年を記念して、松本市の上高地にある2つの市営宿泊施設が藤沢市民限定で3割引で利用することができる。...(続きを読む)
3月30日号
藤沢市医師会
藤沢市医師会(武内鉄夫会長)が主催する「第6回藤沢の医療を考える集い」が今月24日、市民会館で行われた。これは、市民に医療の現状を知ってもらうことを...(続きを読む)
3月30日号
県立大磯城山公園
ギャラリーや茶室として利用可能
かつて三井財閥の別邸だった「県立大磯城山公園」(JR東海道線・大磯駅より二宮方面行きバス10分「城山公園前」下車、徒歩3分)。当時の趣を今に伝える「...(続きを読む)
3月30日号
辻堂駅
エレベーターも新設
辻堂駅では3月30日(金)から、駅南口デッキの供用が始まる。このデッキは辻堂駅南北自由通路と広場南側のビル「リストレジデンス辻堂タワー」の24時間開...(続きを読む)
3月30日号
どんぐり園で泥染め体験会
泥いじりから伝統体験を―。今月20日、藤沢市藤が岡の幼児教室どんぐり園に通う園児約60人を対象に泥染め体験会が行われた。これは奄美大島に伝わる大島紬...(続きを読む)
3月30日号
参加者を募集中
藤沢友の会では現在、「いま、身につけたい!家事のコツ 2012年度若い家庭の生活講習」の参加者を募集している。定員20人(先着順)。申込み締切りは5...(続きを読む)
3月30日号
4店舗で30日から
藤沢市村岡地区ご当地グルメ「村岡マヨやきそば」に続く第2弾「湘南藤沢村岡焼そば」が、3月30日(金)から4店舗で販売開始となった。...(続きを読む)
3月30日号
2000年代で最高 昨年から倍増
神奈川県立湘南高等学校(藤沢市鵠沼神明5の6の10/川井陽一校長)が2012年度大学入試で、東京大学合格者21人を送り出した。同校から東大へ20人以...(続きを読む)
3月30日号
湘南海岸公園 4月上旬まで見ごろ
湘南海岸公園(藤沢市鵠沼海岸1の17の3)で、白や黄色のスイセンが咲き始め、訪れた人たちの目を楽しませている。 この...(続きを読む)
3月30日号
鈴木市長勝利報告会に100人
藤沢市政を考える市民の会(小林麻須男代表)主催の「〜鈴木恒夫氏を当選させた2012年藤沢市長選挙〜勝利報告&ご苦労さん会」が24日、藤沢産業センター...(続きを読む)
3月30日号
DJハギーにインタビュー
レディオ湘南のパーソナリティー・DJハギーが3月30日(金)、生放送の朝番組登板4000回を達成した。「毎日がむしゃらでやってきたので、あっという間...(続きを読む)
3月30日号
藤沢ライオネスクラブが記念式典
藤沢市内で唯一、女性だけで構成される奉仕団体、藤沢ライオネスクラブ(小野田道子会長)が14日、グランドホテル湘南で「結成35周年記念式典」を開催した...(続きを読む)
3月23日号
フジミ石材 辻堂駅南口
親から子、子から孫へと受け継がれていく大切なお墓は100%納得した理想の形にしたいもの。だが、多くの人が「墓石の値段って言い値で、あってないようなも...(続きを読む)
3月23日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月19日号
2021年2月12日号
2021年2月19日号