市内3地区で
「夜回りラン」じわり浸透 スポーツ
趣味兼ねボランティア 夜道の見回りとランニングを兼ねた「夜回りラン」という一風変わったイベントが市内で広がっている。片瀬、...(続きを読む)
1月25日号
市内3地区で
趣味兼ねボランティア 夜道の見回りとランニングを兼ねた「夜回りラン」という一風変わったイベントが市内で広がっている。片瀬、...(続きを読む)
1月25日号
藤沢三師会の講演会
藤沢三師会(藤沢市医師会、藤沢市歯科医師会、藤沢市薬剤師会)による「第5回市民公開講演会」が2月7日(木)、藤沢商工会館ミナパークで開かれる。市民の健康寿命延...(続きを読む)
1月25日号
長後に寄付型ペットショップ
障害や病気が原因で、店頭に並ぶことなく処分されてしまう動物たちがいる。県動物保護センターでは昨年度、犬・猫の殺処分はゼロだったが、一部の小動物は殺処...(続きを読む)
1月25日号
ご自宅代わりにご利用ください 無料式場メモリアルホール「美空」
記者―昨年末に無料化になったメモリアルホール「美空」の反響はどうなのか。代表に聞いた。 代表―涅槃会のお話は後にさせて頂いて、先に無料...(続きを読む)
1月25日号
社会福祉法人が企画
高齢者介護施設や保育園を運営する社会福祉法人が介護現場を舞台にしたミュージカル公演を行う。出演は介護施設、保育園のスタッフや施設利用者ら。ほとんどが舞台経験の...(続きを読む)
1月25日号
今年4月移転「ラポール藤沢」
無資格・未経験でも働ける
特別養護老人ホーム「ラポール藤沢」が今年4月1日、善行駅西口徒歩3分の場所に、移転新規オープン。現在、介護職スタッフを募集している。...(続きを読む)
1月25日号
善然寺で「あまカフェ」
「のんびり、ゆったり過ごしませんか」という声に誘われて中に入ると、そこにはあたたかい空間が広がっていた―。善然寺(下土棚999)では毎月第一水曜日に「あまカフ...(続きを読む)
1月25日号
メンタルコーチが講演
市内出身でラクロス日本代表やリオ五輪での女子体操選手など選手や指導者を幅広くサポートしているスポーツメンタルコーチの柘植陽一郎さん(50)が19日、湘南大庭市...(続きを読む)
1月25日号
ペア20組を募集
江ノ電に乗りながら北陸の食を楽しむイベントが2月23日(土)に開催される。市や市観光協会などから成る「湘南・北陸地域連携会議」の主催。現在参加者を募集している...(続きを読む)
1月25日号
湘南青色 会員限定で
2月から始まる確定申告の時期に合わせ、一般社団法人湘南青色申告会(松浦賢一会長)では会員向けの所得税・消費税確定申告指導を開く。藤沢市内の会場、日程は表の通り...(続きを読む)
1月25日号
藤沢税務署 3月15日まで
藤沢税務署(藤沢佳文署長)では、混雑する確定申告シーズンを前に、2月1日から駐車場を閉鎖する。また、自宅でパソコンやスマートフォンを使ってできるe―Tax(電...(続きを読む)
1月25日号
商議所施設内初の保育所 グリーンキッズ湘南ミナパーク
2月1日(金)に藤沢商工会館内に開所する企業主導型保育所「グリーンキッズ湘南ミナパーク」のオープニングセレモニーが1月17日、同所で開催された。当日は増田隆之...(続きを読む)
1月25日号
湘南学園小最上理雄くん
6人制ミニサッカー
昨年末ドイツで行われた6人制サッカーの国際大会に挑戦した辻堂太平台のSSTP湘南サッカークラブに通う最上理雄(りお)くん(湘南学園小5年)が優勝を手に帰国した...(続きを読む)
1月25日号
毎月、善然寺でカフェを開いている副住職
長後在住 56歳
誰もが集える場所を ○…「ここでゆっくりして、悩みがあれば聞きますよ」と笑顔で来る人を出迎える。昨年9月から傾聴カフェ「あ...(続きを読む)
1月25日号
社協と江ノ電
5周年で特製缶バッジも
藤沢、鎌倉両市の社会福祉協議会は1月12、19日の2日間、片瀬海岸の「えのでんはうす」前で、赤い羽根共同募金への協力を呼びかける活動を行った。...(続きを読む)
1月25日号
小さいギャラリーおそごう(獺郷728)で2月1日(金)から5日(火)まで「和泉田初代アートジュエリー展&手織り2人展」が開かれる。 ア...(続きを読む)
1月25日号
藤沢―大船間
県、藤沢鎌倉両市が正式要望
県と藤沢鎌倉両市の首長から成る「村岡新駅(仮称)設置協議会」(黒岩祐治会長)は18日、東日本旅客鉄道(深澤祐二社長)本社を訪れ、JR東海道線の藤沢―大船間で目...(続きを読む)
1月25日号
湘南港
五輪期間中、利用者ら困惑
来夏江の島で予定されている東京五輪セーリング競技の開催に伴い、湘南港に保管されているヨットの移動計画がこのほど明らかになった。当初想定した「3〜5カ月」から「...(続きを読む)
1月25日号
江の島出身 内田さん 障害者サーフィン
江の島出身のサーファー、内田一音(かずね)さん(46)=鎌倉市津=が昨年12月、障害者サーフィン競技の世界選手権で2連覇を達成した。股関節に先天的な障害を抱え...(続きを読む)
1月18日号
障害者施設で成人式
石川にある重度重複障害者の生活介護事業所「湘南マロニエ」(伊澤興子理事長)で1月11日、成人式が行われた。今年は施設を利用する水上竜司さん、花房結加さんの2人...(続きを読む)
1月18日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月12日号