東京五輪
復活の音頭で盛り上げ 社会
第1回講習会 100人が参加
「江の島ヨット音頭で東京五輪2020を盛り上げよう」。1964年の東京五輪で江の島のセーリング競技開催をきっかけに誕生した「江の島ヨット音頭」。故・三波春夫さ...(続きを読む)
6月28日号
東京五輪
第1回講習会 100人が参加
「江の島ヨット音頭で東京五輪2020を盛り上げよう」。1964年の東京五輪で江の島のセーリング競技開催をきっかけに誕生した「江の島ヨット音頭」。故・三波春夫さ...(続きを読む)
6月28日号
新時代のビジネス―【5】
農業人口の減少や従事者の高齢化、後継者の不足など、現在日本の農業を取り巻く環境は様々な課題を抱えている。そのような中、収穫量や環境、労働時間などをシステ...(続きを読む)
6月28日号
相続対策、資産運用、借地権、ローン債務
7月6・7日 個別相談会開催
「生前相続について詳しく知りたい」「借地を処分したい」「親名義の空き家をなんとかしたい」など、法律や税務に関する悩みは対処が難しく、具体的な行動に移せないケー...(続きを読む)
6月28日号
葬儀費用・生活費→「預貯金仮払い制度」
記者―令和元年7月1日に民法の相続規定が改正される。葬儀にも関連しているというが、何が変わるのか?メモリアルホール「美空」(無料式場)を運営する(株)平和堂典...(続きを読む)
6月28日号
日大藤沢高校山口海斗(3年)
第101回全国高校野球選手権の神奈川大会が来月7日に開幕する。出場校は全181校。藤沢市内からは12校が出場し、令和初の王者を目指して強豪が揃う激戦に臨む。シ...(続きを読む)
6月28日号
高校生がイラスト考案
海は湘南の財産。きれいな海を皆で残そう――。 ボディウォッシュの「Dove(ダヴ)」(詰め替え用)に湘南限定のパッケージが...(続きを読む)
6月28日号
旭化成ホームズ(株)・(株)タウンニュース社 共催 参加無料
7月7日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
相続した財産を無駄にしないために、旭化成ホームズ(株)と(株)タウンニュース社が共催する無料セミナー「令和元年から始める消費増税導入前の相続対策・不動産対策秘...(続きを読む)
6月28日号
辻堂太平台クリニック
特定健診 脳卒中や心臓病予防に
40〜75歳の国民健康保険加入者を対象にした「藤沢市こくほ(特定)健診」の受診券送付が始まった。利用期間は10月31日まで。年に一度の身体のチェックをするなら...(続きを読む)
6月28日号
6月10日から6月30日まで
お得な「頒布会」受付も
ご当地の美味しいグルメ「高座豚手造りハム」。湘南六会店では、お中元シーズンを前にギフトセールを実施する。人気商品を詰め合わせたギフトセットが全品15%オフに。...(続きを読む)
6月28日号
宅建協会湘南支部
7月12日に「不動産無料相談会」
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)は7月12日(金)、藤沢商工会館ミナパーク5階503で「不動産無料相談会」を開催する。時間は午後1...(続きを読む)
6月28日号
参加型「サ高住」を発信
高齢化と日本農業双方が抱える課題に取り組む「おやさいコミュニティ」(村岡東)の設立総会が6日、藤沢商工会館ミナパークで開かれた=写真。...(続きを読む)
6月28日号
バレー藤沢クラブ
今年5月に行われた全日本選抜バレーボール大会で優勝した東レアローズのスタッフとして活躍した地元出身の塚田圭裕さん(28)の渡米に向けた壮行会が16日、鵠洋小学...(続きを読む)
6月28日号
善行小児童が田植え体験
石川にある善行小学校の校外学習田で12日、同小5年生の児童86人が田植え作業を行った=写真。 同校の体験学習の一環で、田植えは市内の奉...(続きを読む)
6月28日号
過去最高水準に回復
藤沢市は先ごろ、2018年度の年間観光客数が2017年度を191万人上回る1839万人で、過去最高だった2016年度と同水準に戻ったと発表した。年間を通じて主...(続きを読む)
6月28日号
南市民図書館市民ギャラリー
藤沢駅南口 商業施設内に
老朽化などに伴い移転準備が進められていた藤沢市南市民図書館と藤沢市民ギャラリーが7月1日、藤沢駅南口の商業施設「ODAKYU湘南GATE(ゲート)」内にオープ...(続きを読む)
6月28日号
新時代のビジネス―【4】
全国的な高齢化の進展に伴い、身体障害者の数は年々増加傾向にある。そうした中、市内には様々な支援事業を組み合わせた障害福祉サービスを手がけている企業がある。目指...(続きを読む)
6月21日号
人気アニメ「青ブタ」
来月までスタンプラリー 藤沢市を舞台にした人気アニメ作品「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」に登場するヒロイン「...(続きを読む)
6月21日号
球“夏”到来〈1/3〉
清流高校小田嶋優(3年/外野手)
第101回全国高校野球選手権の神奈川大会が来月7日に開幕する。出場校は全181校。藤沢市内からは12校が出場し、令和初の王者を目指して強豪が揃う激戦に臨む。シ...(続きを読む)
6月21日号
民事信託等を活用した 参加無料
6月30日・7月6日 旭化成ホームズ株式会社
旭化成ホームズ(株)へーベルプラザ湘南では、大切な土地資産を守り、継承してもらおうと「相続対策&資産防衛セミナー」を開催する。参加無料(各回先着20...(続きを読む)
6月21日号
小峯さん巡礼の旅終える
和菓子店を営む小峯憲(あきら)さん(64)が6月13日、源義経ゆかりの地を歩いて参拝する「聖地巡礼の旅」を終えた。4月17日に義経最期の地である岩手県平泉を出...(続きを読む)
6月21日号
旭化成ホームズ(株)・(株)タウンニュース社 共催 参加無料
7月7日 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
相続した財産を無駄にしないために、旭化成ホームズ(株)と(株)タウンニュース社が共催する無料セミナー「令和元年から始める消費増税導入前の相続対策・不...(続きを読む)
6月21日号
キッチン・風呂付高齢者住宅 入居金なし
医療法人運営のサ高住 見学受付中
近年、高齢者夫婦や高齢者の一人暮らしが増えている。一方で周囲の継続的な見守りもあり、老人ホームは時期尚早という人も多い。そんな人たちのためにつくられたのがサー...(続きを読む)
6月21日号
力士ら400人が参加
NPO法人海さくらと日本財団共催のビーチクリーンが1日、片瀬東浜で行われた。市内外から400人が参加。当日は武蔵川親方と同部屋の力士たちと海岸のごみ拾いや子ど...(続きを読む)
6月21日号
鵠沼橘に触れ合いサロン
介助犬としての職務を引退した犬が出迎えるコミュニティーサロン「テラスティピィ」(鵠沼橘1の7の3)が今月1日にオープンした。コンセプトは、全国で約70頭ずつし...(続きを読む)
6月21日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月12日号