必見!
豪華フルコース1万2千円相当が...!
フカヒレ姿煮が入って5千円で
戸塚崎陽軒がオープンして今年10月で10周年。同店では、日頃の感謝の気持ちを込めた豪華コースを11月11日まで用意。毎年楽しみにしている人も多い人気...(続きを読む)
9月28日号
必見!
フカヒレ姿煮が入って5千円で
戸塚崎陽軒がオープンして今年10月で10周年。同店では、日頃の感謝の気持ちを込めた豪華コースを11月11日まで用意。毎年楽しみにしている人も多い人気...(続きを読む)
9月28日号
ママさんバレー
第24回 いそじ大会
10月5日から北海道で行われる「第24回全国家庭婦人バレーボールいそじ大会」に、藤沢市内から「レインボー(甲州吉子代表)」と「藤沢みなみ(松沢はる子...(続きを読む)
9月28日号
湘南学園中・高動画研究部
市観光協会から感謝状
湘南学園中学校・高校(山田明彦校長)の動画研究部が、片瀬江ノ島駅正面の釣具店「舟七」のシャッターに描いたペイント画が9月17日、完成した。この絵は落...(続きを読む)
9月28日号
湘工大附高出身ロンドン銅メダル
OG中村礼子さんも登場
湘南工科大学附属高校出身で、ロンドン五輪銅メダリストの立石諒選手の祝勝会が9月19日、同高校に隣接する同大学大講義室で行われた。当日は約760人の生...(続きを読む)
9月28日号
人気店にも卸していた パティスリーアキヒコ イトウ
「いしかわぽてと」をご存じだろうか―。市内石川の洋菓子店「アキヒコイトウ」の人気商品。これが本日からなんと1個100円(税別)で販売される。...(続きを読む)
9月28日号
仕事中に詐欺防止
株式会社ダスキン藤沢(鈴木哲男代表取締役社長)湘南台支店に勤める高椋(たかむく)栄子さんが振り込め詐欺を未然に防止し、9月24日に藤沢北警察署(池田...(続きを読む)
9月28日号
児童の目線で意見交換
「交通安全藤沢北こどもサミット」が23日、藤沢市立六会小学校(海保大司校長)で初めて開かれた。これは、秋の全国交通安全運動にともない、小学生を交通事...(続きを読む)
9月28日号
24店でスタンプラリー
地産地消イベント「『長後を食べよう』スタンプラリー」が10月1日(月)から11月23日(金)まで、長後地区の24店の飲食店で行われる。これは11月2...(続きを読む)
9月28日号
藤沢市
一般から意見募集
藤沢市は今月、子ども・若者をめぐる環境の悪化に伴い、ニート、ひきこもり等の問題の深刻化を受けて「ふじさわ子ども・若者計画2014(案)」を策定した。...(続きを読む)
9月28日号
被災地NPOが講演
第31回六陵祭が9月22日、六会中学校で行われ、同校生徒や近隣住民など、多くの人で賑わった。 学園都市むつあい協力者...(続きを読む)
9月28日号
鎌倉プリンスホテル
10月2日から5日まで
鎌倉プリンスホテル2階にあるレストラン「ル・トリアノン」では、9月に引き続き「秋の味覚ランチバイキング」を実施する。10月2日(火)から5日(金)ま...(続きを読む)
9月28日号
藤沢御所見病院
藤沢御所見病院による健康セミナーが9月18日、御所見市民センターで行われた。今回は「特定健診の結果と見方『血液検査でわかる体の状態』」と題し、臨床検...(続きを読む)
9月28日号
募集
グランドホテル湘南で10月5日(金)、藤沢ライオンズクラブ(神津達郎会長)の結成50周年を記念した東日本大震災復興支援、重度身体障害者施設マロニエ会...(続きを読む)
9月28日号
無料の調停相談
藤沢市民会館第2展示集会ホールで10月10日(水)午前9時30分から午後4時まで、「無料調停相談会」が行われる。主催は藤沢民事調停協会と横浜家事調停...(続きを読む)
9月28日号
司法書士による
辻堂駅南口徒歩1分の司法書士シーガル法務事務所では個別に司法書士が、相続による不動産の名義変更、遺言や生前贈与等の手続、成年後見、借金問題等について...(続きを読む)
9月28日号
「あなたの街の身近な法律家」
無料法律相談会を開催
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県...(続きを読む)
9月28日号
県児童・生徒の問題行動等調査
最も多い「言葉の暴力」
2011年度の「神奈川県児童・生徒の問題行動等調査」結果がこのほど発表され、藤沢市内公立小中学校のいじめ認知件数が前年度比8件減の89件であることが...(続きを読む)
9月28日号
VOL.72
国税庁ホームページでは、申告・納税の手続などに関する情報を提供しており、トップページでは、皆さんが知りたい情報へ容易にアクセスできるよう各コーナーへ...(続きを読む)
9月28日号
藤沢市職員塩沢功さん
「一生登り続けたい」
難病のパーキンソン病を患いながらも、北岳登山に挑み続ける塩沢功さん(64)が9月15日、200回目の登頂に成功した。診断を受けて8年、病の進行や年齢...(続きを読む)
9月28日号
「あーすプラザ」がコンテスト
作品を募集中
県立地球市民かながわプラザ(横浜市栄区、青年海外協力協会運営)では、2013年1月から同所で開催する「県民が見た世界遺産写真コンテスト」の作品を11...(続きを読む)
9月28日号
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号