春の叙勲 喜びの声 市内の旭日章受章者
塗装業の質向上に貢献 文化
旭日双光章 林澄雄さん
建設塗装の技術改善などを目的とした一般社団法人「日本塗装工業会」の神奈川県支部で4年間にわたり支部長を務めた。また同支部の常任幹事など数々の重役を歴...(続きを読む)
5月26日号
春の叙勲 喜びの声 市内の旭日章受章者
旭日双光章 林澄雄さん
建設塗装の技術改善などを目的とした一般社団法人「日本塗装工業会」の神奈川県支部で4年間にわたり支部長を務めた。また同支部の常任幹事など数々の重役を歴...(続きを読む)
5月26日号
本日の新聞折込広告もご覧ください
記者―今日は葬儀関連で実際には違うのに本当だと思われている事はあるのかをメモリアルホール「美空」を運営する(株)平和堂典礼の代表に聞いてみた。...(続きを読む)
5月26日号
毎回大好評
「ルームズ大正堂つじどう店」では、5月27日(土)〜6月11日(日)、豊富な種類の電動ベッドを一堂に集めた「電動ベッドフェア」を開催する。将来のライフスタイル...(続きを読む)
5月26日号
元海の王子・小室圭さん
関係者が人柄語る
秋篠宮家の長女眞子さまの婚約相手として注目を集めている、2010年「湘南江の島海の王子」の小室圭さん。市内各方面から人柄を表すエピソードを聞くことが...(続きを読む)
5月26日号
6月19日まで受付
湘南の歴史や文化を未来につなげるための「湘南遺産プロジェクト」の第2回選定が始まり、6月19日(月)まで投票を受け付けている。ホームページ【URL】...(続きを読む)
5月26日号
「選ばれる土地活用」の提案
湘南台で6/3(土)・4(日)
藤井工務店(本社・綾瀬市)が、土地活用を考えているオーナー向けの「賃貸マンション『スミエール湘南』完成見学会」を6月3日(土)・4日(日)に開催する。両日とも...(続きを読む)
5月26日号
どこか懐かしい和の味
藤沢駅からほど近く、京風日本家屋の日本料理店「若狭」のランチ「レディース御膳」。四季折々の食材を存分に生かした逸品は彩りも鮮やかでどこか懐かしい味わい。専属板...(続きを読む)
5月26日号
アサヒビール神奈川工場
アサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田1223)の敷地内「アサヒ・ビオガーデン」で5月26日(金)〜28日(日)、6月2日(金)〜4日(日)の6日間、午後7時3...(続きを読む)
5月26日号
ふじさわ宿交流館で歓迎
日本と韓国の友好を深めるための「第6次21世紀の朝鮮通信使ソウル―東京友情ウォーク」の一行が5月20日に藤沢を訪れ、遊行寺前の「ふじさわ宿交流館」で歓迎セレモ...(続きを読む)
5月26日号
参加者を募集
「ふじさわセーリングフェスタ2017in江の島」が6月24日(土)と25日(日)の2日間、江の島ヨットハーバーで行われる。...(続きを読む)
5月26日号
そごう前広場 相談コーナーも
「人に不快な虫・獣展」が6月4日(日)、横浜駅東口そごう前広場で開催される。時間は午前10時から午後6時。参加無料。 同企画は、神奈川...(続きを読む)
5月26日号
小栗伝説ゆかりの川辺の穀倉地帯を探訪する散策会が6月10日(土)、行われる。 小田急線・六会日大前駅東口広場に午前9時集合。参加費500円。申し込み、問い合わ...(続きを読む)
5月26日号
辻堂西口・浜竹通り
6月2日〜16日「はまたけてとて」
辻堂駅の西口改札を降りたら、そこはすぐに茅ヶ崎市の浜竹エリア。海へと向かう通称「浜竹通り」には、モノ作りをする作家のアトリエや雑貨店、カフェなど、個性的な店が...(続きを読む)
5月26日号
羽鳥在住赤坂玲奈さん
リーダーとしてチーム導く
羽鳥在住の赤坂玲奈さん(24)がリーダーを務めるチアリーディング日本代表チームが4月26日から28日にかけてアメリカ・フロリダ州で開かれた「ICUチ...(続きを読む)
5月26日号
来場者数は増加傾向
観光施設「江の島岩屋」は5月10日、1993年の再オープンから600万人目の入洞者を迎えた。当日は記念セレモニーが行われ、600万人目となった松浦友...(続きを読む)
5月19日号
26・30・31日 ドコモ藤沢駅南口店で
「今の携帯電話で十分だけど、スマホにちょっと興味がある」「操作が難しそうだし、触る機会さえないので諦めている」「店頭でデモ機を触ると店員に半ば強引に買わされそ...(続きを読む)
5月19日号
シネコヤ基点に 商店街紹介
鵠沼海岸の住民有志が、鵠沼海岸駅前と本鵠沼駅前の商店街の「よりみちMap」を発行した。4月にオープンした「映画と本とパンの店 シネコヤ」を基点に、飲...(続きを読む)
5月19日号
歯周病のリスク検査も
藤沢市は、6月から始まる成人歯科健康診査の受診年齢の下限を40歳から20歳に引き下げる。若いうちから歯や口の健康に関心を持ってもらうことで、生涯を通...(続きを読む)
5月19日号
海の女王、王子が決定
藤沢市の観光PR活動を担う今年度の「湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」(主催・市観光協会)の最終審査が5月14日、藤沢商工会館で行われ、応募総...(続きを読む)
5月19日号
人生下山ガイドとして
読経付きで自然葬
「残された子どもたちに出来るだけ迷惑をかけたくない」「最期は派手な葬儀や墓地を避け、静かに自然へ還りたい」という方へ、読経付きの永代供養を執り行っている。場所...(続きを読む)
5月19日号
藤沢教会でコンサート
日本キリスト教団藤沢教会(黒田直人牧師/鵠沼花沢町2の5)は、5月21日(日)にチャペルコンサートを開催する。 会場は同教会の礼拝堂で...(続きを読む)
5月19日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年4月9日号
2021年4月9日号
2021年4月9日号