参加者募集
川の生物と野鳥も観察しよう! 教育
「藤沢自然と親しむ会」29日、引地川親水公園で
「国連生物多様性の10年日本委員会」から今年9月に連携事業として認定された、藤沢の豊かな自然に触れるイベント「藤沢自然と親しむ会」が10月29日(日)に引地川...(続きを読む)
10月27日号
参加者募集
「藤沢自然と親しむ会」29日、引地川親水公園で
「国連生物多様性の10年日本委員会」から今年9月に連携事業として認定された、藤沢の豊かな自然に触れるイベント「藤沢自然と親しむ会」が10月29日(日)に引地川...(続きを読む)
10月27日号
市歯科医師会が初開催
11月8日の「いい歯の日」に合わせ、(公社)藤沢市歯科医師会(鈴木聡行会長)は11月5日(日)、市民向けの講演会「生涯を通して食べること」を開催する。会場は、...(続きを読む)
10月27日号
多摩大がシンポジウム
多摩大学グローバルスタディーズ学部は10月20日、藤沢商工会館で「グローバル化する観光産業の人材育成と活用」と題したシンポジウムを開いた。...(続きを読む)
10月27日号
73歳の市川さんが走破
学生時代に夢見た自転車で米国横断に挑戦していた、善行在住の市川榮一さん(73)が、シアトルからマンハッタンまで5700Kmを走破した。走行ルートを4区間に分け...(続きを読む)
10月27日号
御所見
11月12日は無料バス運行
御所見地区の目久尻川沿いの大昭橋付近と、藤沢御所見病院敷地内の2カ所でざる菊がまもなく見ごろを迎える。 大昭橋付近の約500平方メート...(続きを読む)
10月27日号
11月12日 藤沢商工会館
介護現場の実践事例を紹介する発表会「第11回安心した老後を創るために」が11月12日(日)、藤沢商工会館ミナパーク(藤沢607の1)で開かれる。神奈川県高齢協...(続きを読む)
10月27日号
あおいけあが市場に
亀井野の飲食店や農家、作家、個店などが一堂に集結するイベント「第一回亀井野市」が11月4日(土)に開催される。会場は介護福祉施設「あおいけあ」庭園(亀井野4の...(続きを読む)
10月27日号
おれんじリングが1周年
地域住民が気軽に立ち寄れ、相談窓口としての役割をもつ「地域の縁側」。藤沢市が進めるこの事業の特定型実施団体に認定されている「おれんじリング湘南(林美佐代表)」...(続きを読む)
10月27日号
茅ケ崎里山公園
県立茅ケ崎里山公園で11月5日、秋の里山公園まつりが開かれる。同公園が地域の市民団体と協働で行うもので、恒例の秋イベント。 さまざまな...(続きを読む)
10月27日号
阿南歯科医院 亀井野
地域との交流を目的に、亀井野の阿南歯科医院(阿南治院長・六会日大前駅近く)で10月28日(土)、ハロウィンパーティーが開かれる。参加無料。...(続きを読む)
10月27日号
親子でさまざまなワークショップなどを楽しめる「子育て応援メッセinふじさわ」が11月8日(水)、藤沢市民会館(鵠沼東8の1)で開催される。午前10時から午後2...(続きを読む)
10月27日号
高木好浩さんの作品展
油彩画の美術展「高木好浩 絵画展」が10月31日(火)まで、湘南画廊(南藤沢7の6の201クレスト藤沢2階)で開催されています。風景や人物などを描いた作品25...(続きを読む)
10月27日号
「5年後も今のまま元気に」
湘南汐見台公園と辻堂海浜公園(どちらもJR辻堂駅南口から路線バスあり)で月1回、高齢者のための健康づくりプログラム「やさしいうんどう教室」が開かれている。参加...(続きを読む)
10月27日号
第48回衆議院議員総選挙
星野氏は比例で復活
10月22日に投開票が行われた第48回衆議院議員総選挙。神奈川12区(藤沢市、寒川町)では、立憲民主党の阿部知子氏が8万6550票を獲得し小選挙区では初の当選...(続きを読む)
10月27日号
ごんばちギャラリー
築90年の古民家食堂「ごんばち」内のギャラリーで、企画展「よみがえる古布・古着」が開催されている。午前10時から午後5時。火曜定休。11月30日(木)まで。...(続きを読む)
10月27日号
湘南工科大学・長澤研究室
湘南工科大学のコンピュータ応用学科の長澤可也教授研究室は、源頼朝が建立し、現在は跡地だけの永福(ようふく)寺をCG技術によって復元させた。完成した動画やVR(...(続きを読む)
10月27日号
大災害時、あなたのペットどうしますか? 防災パート1
これまで災害時のペットの行き場や対応については、災害が起こるたびに取り上げられ議論されてきました。 東日本大震災の際には、避難施設の敷...(続きを読む)
10月27日号
秋葉台中片岡浩さん
藤沢北警察から感謝状
ひき逃げ事件の犯人検挙に尽力したとして、藤沢北警察署が秋葉台中学校で10月12日、同校事務職員の片岡浩さん(56)に感謝状を贈呈。重江光一署長から片岡さんへ手...(続きを読む)
10月20日号
毎回大好評
「ルームズ大正堂つじどう店」では、10月21日(土)〜29日(日)、一流メーカーの売れ筋電動ベッドを一堂に集めた「電動ベッドフェア」を開催。高度な機能を搭載し...(続きを読む)
10月20日号
地域と共に子育てを、働く保護者をいつも応援
平成30年4月下旬開園に向け始動
今年3月、51年の歴史と伝統に幕を閉じた湘南幼児学園。独自の教育方針で、地域に密着した幼児施設として歩んできた同学園は現在、茅ヶ崎市汐見台に新園舎を建設中、来...(続きを読む)
10月20日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月12日号