高校生バンドquadA
自分たちの音を響かせた 文化
県内コンテストで2位に
藤沢総合高校軽音部のガールズバンド「quadA(クアッドエー)」が5日、神奈川県庁特設ステージで行われた「KANAGAWA BANDSHIP」に出場し2位を獲...(続きを読む)
5月25日号
高校生バンドquadA
県内コンテストで2位に
藤沢総合高校軽音部のガールズバンド「quadA(クアッドエー)」が5日、神奈川県庁特設ステージで行われた「KANAGAWA BANDSHIP」に出場し2位を獲...(続きを読む)
5月25日号
記者―今日はメモリアルホール「美空」で古い写真を一枚拝見した。現在の葬儀とはかけ離れているが温かみを感じるような気がする。この写真から昔の葬儀の事を代表に聞い...(続きを読む)
5月25日号
古田さんが野球教室
子どもたちが放課後過ごせる「アフタースクール」を開いている湘南学園小学校(河本洋子校長)は19日、元プロ野球選手の古田敦也さんを招き、開校5年目の特別企画を同...(続きを読む)
5月25日号
林さんの公演100回目
鵠沼神明にある介護老人保健施設のクローバーヴィラで16日、片瀬在住の林正詔さん(75)による「心で謡う詩吟と謡曲、日本の歌の集い」の100回目公演が行われた。...(続きを読む)
5月25日号
エフエムヨコハマ主催 6月17日 予約受付中
藤沢市民会館 第二展示ホール
エフエムヨコハマ主催の”お宝なんでも鑑定会”が6月17日(日)、藤沢市民会館第二展示ホールで開催される(鑑定無料)。鑑定を担...(続きを読む)
5月25日号
地元アパレルが考案、人気じわり
藤沢に拠点を構えるアパレルメーカーが考案したご当地Tシャツが密かな人気を呼んでいる。昨年5月から市内のイベント限定で販売を始め、完売してしまうこともしばしば。...(続きを読む)
5月25日号
サノフーズの”とっておき”【13】
焼肉のタレプレゼントも
「手作り、無添加(調味料を除く)、からだに優しい」のサノフーズ。自家製タレに漬け込み焼き上げた牛カルビが800円(200g)。野菜と炒めて今晩の一品にも。...(続きを読む)
5月25日号
神奈中
価格の根拠も解説、将来の参考に
神奈川中央交通(株)不動産センターの「聞いて納得!不動産の出張無料査定」が好評だ。土地や建物、マンションの現在価格を算出、資産計画や相続対策の参考資料になるは...(続きを読む)
5月25日号
消費税10%まで1年4カ月
軽減税率導入に向けた事前準備・実務対策を学ぶセミナーが6月18日(月)、藤沢法人会館(藤沢市藤沢86)で開かれる。午後3時から5時。1人500円。...(続きを読む)
5月25日号
『ソナエ』の深堀編集長
産経新聞社による「終活セミナー」が6月4日(月)、藤沢商工会館ミナパーク6階で開かれる。午前10時から。参加料1千円(3名まで)。 当...(続きを読む)
5月25日号
VOL.140
内閣府が発行している『平成29年度版防災白書』に「自助・共助による事前防災」について掲載されています。要約すると「我が国は自然災害が多いことから、(...(続きを読む)
5月25日号
今月11、12日にニューヨークで開かれた「模擬国連」に日本代表として出場した
鵠沼海岸在住 18歳
世界と議論、将来の礎に ○…世界中の高校生が国連を模して国際問題を討議する「模擬国連」。昨年11月の全国大会で最優秀賞を収...(続きを読む)
5月25日号
26・27日 辻堂海浜公園
「第12回辻堂海浜公園まつり」が5月26(土)と27(日)、同公園で開催される。午前10時から午後3時。雨天中止。 26日は地元のフラ...(続きを読む)
5月25日号
危機管理対策へ勉強会
湘南エリアで観光客を想定した災害時の対応などを学ぶ勉強会が5月17日、辻堂神台のオザワビルで開かれた。藤沢、平塚、茅ヶ崎、寒川の4青年会議所(JC)からなる「...(続きを読む)
5月25日号
関東初、遠藤にオープン
遠藤の田園地帯の一角に国家戦略特区を活用した「農家レストラン」が誕生した。農地での出店を緩和する特例措置を受けての開業で、同様の事例は全国で6番目、関東では初...(続きを読む)
5月25日号
双子の榎本さんが架け橋に
北海道北東部にある雄武(おうむ)町と江の島片瀬漁業協同組合が中心となって「みんなの祭り◯◯◯(マルマルマル)祭り」が5月12と13の両日、江の島片瀬漁港で催さ...(続きを読む)
5月18日号
6月12日(火) 横浜ベイシェラトンで無料講座
講座「知っておきたい!高齢期の住まい方・暮らし方〜老年学(ジェロントロジー)の視点から〜」が、6月12日(火)に横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ4...(続きを読む)
5月18日号
「湘南ビジョン大学」が開校
海の環境保全活動を行うNPO法人湘南ビジョン研究所(片山清宏理事長)がこのほど、市民大学「湘南VISION(ビジョン)大学」を立ち上げた。体験講座を通じ若年層...(続きを読む)
5月18日号
海の女王&王子決まる
藤沢市の観光PRを務める今年度の「湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」が13日、藤沢商工会館で開かれた。女王には本郷美波さん(18)、佐藤瞳さん(20)、...(続きを読む)
5月18日号
大型連休明けから
地元海の幸、湘南しらす。3月11日の解禁後、今年はしばらく低調が続いたが、漁業関係者によると春の大型連休明けから漁獲量が戻ってきた。...(続きを読む)
5月18日号
辻堂東海岸在住 鈴木政子さん
敗戦後の満州で過ごした女性の波乱な引き揚げの人生を後世に残そうと、辻堂東海岸在住でフリーライターの鈴木政子さん(83)が4作目となる本を出版した。今回上梓した...(続きを読む)
5月18日号
2021年1月15日号