積水ハウス
国の補助でお得に建てられる新築「ZEH(ゼッチ)」とは
7/5(土) 説明会・オーナー宅へエスコート
国からの補助金で快適かつ経済的な「エネルギー・ゼロ住宅」をお得に建てよう!政府は2020年までに「省エネ&創エネ」できる設備により、一般家庭の年間エネルギーの...(続きを読む)
6月27日号
積水ハウス
7/5(土) 説明会・オーナー宅へエスコート
国からの補助金で快適かつ経済的な「エネルギー・ゼロ住宅」をお得に建てよう!政府は2020年までに「省エネ&創エネ」できる設備により、一般家庭の年間エネルギーの...(続きを読む)
6月27日号
屋根材製造 田村忠夫さん
ものづくり大国・日本。世界に誇る技術を持つ職人、企業が多く存在するが、ここ藤沢にも屋根業界の底流を支える技術者がいる。 長後と綾瀬の市...(続きを読む)
6月27日号
藤沢市
2台を無償譲渡
藤沢市は6月18日、10年以上市内で運用され、走行距離や排ガス規制のため役目を終えた消防車両2台を中米エルサルバドル共和国に無償譲渡する式典を南消防署で行った...(続きを読む)
6月27日号
辻堂地区
クイズや体操を一緒に
辻堂地区の敬老会「友好会」(柿沢武会長・会員数70人)が6月20日、介護ロボット「パルロ」との交流会を辻堂駅前町内会館で行った。 パル...(続きを読む)
6月27日号
ハート型の珍ジャガ現る
JAさがみの大型直売所「わいわい市藤沢店」(佐藤洋店長)にハート型のジャガイモが登場し、来店者の目を楽しませた。 このジャガイモは市内...(続きを読む)
6月27日号
ゆっくり習いたい女性専門
テレビCMやニュースなどで良く目にする「アイパッド」は、パソコンよりも手軽で、スマートフォンよりも画面が見やすく操作しやすい人気家電。テレビ番組や新聞などで気...(続きを読む)
6月27日号
海洋少年団が湘南港で
海のボーイスカウト「藤沢海洋少年団」(山本捷雄(かつお)団長)が6月22日、湘南港内の海上で着衣訓練を行った。当日は小学2年生から4年生の団員10人が参加。団...(続きを読む)
6月27日号
「ウスイホーム」無料セミナー
大切なのは自宅の健康診断
湘南・横浜・三浦半島を拠点とする不動産会社のウスイホーム(株)では7月13日(日)、「失敗しない不動産売却の知識」と題した無料セミナーを開催する。住み替えを考...(続きを読む)
6月27日号
親子で「にこにこデー」 青木幼稚園
青木幼稚園(青木敏雄理事長)の「あおきの森の農園畑」で6月21日、にこにこデーの特別企画として、じゃがいも掘りを行った。 これは自然と...(続きを読む)
6月27日号
高齢者無料セミナー
後見人と身元保証
周囲の人にはなかなか聞きづらい老後生活の不安や疑問を解消できるセミナーが7月4日(金)、藤沢商工会館ミナパークで行われる。高齢者の住まいと暮らしのサポートを手...(続きを読む)
6月27日号
第29回交流表演会 太極拳
藤沢市や茅ヶ崎市などの太極拳約20団体による交流大会が6月15日、秩父宮記念体育館で開催され、参加者約800人が演武した。 会場では、...(続きを読む)
6月27日号
湘南台七夕まつり
5日、6日にはイベントも
今年で8回目を迎える恒例の「湘南台七夕まつり」が7月1日(火)から7日(月)まで、湘南台駅地下イベント広場で開かれる。主催は同まつり実行委員会(岩崎光子委員長...(続きを読む)
6月27日号
症状に合わせたケアを
藤沢市大鋸に新店舗をオープンした「西岡治療院」。女性スタッフを増やし、院内には壁で仕切られた個室も新設、希望に応じて利用できるようになった。...(続きを読む)
6月27日号
市職員 夏のボーナス
藤沢市役所職員の2014年6月期のボーナス(期末手当と勤勉手当)が6月13日、支給された。 一般職の職員の税込平均支給額は69万163...(続きを読む)
6月27日号
藤沢市はこのほど、母子生活支援施設「平和台住宅」(善行)を廃止する方向で調整に入った。施設の老朽化に加え、2014年5月に全ての世帯が退所したことを受けて行わ...(続きを読む)
6月27日号
司法書士シーガル法務事務所
辻堂駅南口徒歩1分の司法書士シーガル法務事務所では個別に司法書士が、相続による不動産の名義変更、遺言や生前贈与等の相続対策、成年後見の申立てなどについて無料相...(続きを読む)
6月27日号
全日本学童軟式野球大会
藤沢からは13年ぶり
東京都内で8月8日(金)から開かれる「高円宮賜杯第34回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」の神奈川県予選決勝が6月14日に川崎市で行われ、「六...(続きを読む)
6月27日号
藤沢菓子組合
総会で事業計画等決まる
藤沢菓子組合(宮崎昇組合長)の2013年度総会が6月18日に江の島の岩本楼本館で行われた。 総会では13年度の事業や決算などの報告が行...(続きを読む)
6月27日号
写真や絵手紙、川柳など
藤沢市・平和の輪をひろげる実行委員会は、8月21日(木)から28日(木)に市役所新館1階ロビーで開催する「2014年平和展」への作品を募集しています。...(続きを読む)
6月27日号
藤嶺藤沢
学祭でつるのさんトーク
藤嶺学園藤沢中・高等学校の学園祭「藤嶺祭」が6月21日と22日に行われた。22日にはタレントでふじさわ観光親善大使のつるの剛士さんが登場。満員の体育館で青春時...(続きを読む)
6月27日号
(仮称)藤澤浮世絵館
アートスペースとも連携
藤沢市が整備を進めている「(仮称)藤澤浮世絵館」の概要が藤沢市議会6月定例会で報告され、施設の規模や展示内容のイメージ、開設スケジュールなどが明らかになった。...(続きを読む)
6月27日号
|
<PR>
|
<PR>
|
|
|
|
|
<PR>
|
<PR>
2019年11月8日号
2019年9月6日号
2019年9月27日号