認知症で預金が使えない!?
相続で重要なのは介護トラブル対策
司法書士が安易な対策に警鐘
昨年から相続税が増税された。過度な節税対策を駆り立てる情報も多いが、実は最も大切なのは介護トラブルの対策だという。老後の生活設計、そして良い介護や医療を受ける...(続きを読む)
認知症で預金が使えない!?
司法書士が安易な対策に警鐘
昨年から相続税が増税された。過度な節税対策を駆り立てる情報も多いが、実は最も大切なのは介護トラブルの対策だという。老後の生活設計、そして良い介護や医療を受ける...(続きを読む)
介護の仕事に就きたい!!高齢者施設で働きたい方にチャンス 大好評につき追加開催
介護現場で学ぶ 藤沢富士白苑初任者研修 参加者募集
特別養護老人ホーム 藤沢富士白苑(藤沢市長後2722の1)では、3月19日(土)から5月7日(土)まで(毎週火・木・土曜日・全22回)、介護職員初任者研修(旧...(続きを読む)
保険適用内で可能に
足の血管が浮き出たり、血管がクモの巣状になるなどの症状が出る「下肢静脈瘤」。女性や職業柄立ち仕事をする人に多いとされているこの病気を専門に治療するのが、JR大...(続きを読む)
あなたも今日から農園主!
充実した私生活を求め、昨今人気が高まる市民農園。「そうてつスローライフガーデン藤沢用田」では現在、利用者を募集している。場所は藤沢市用田字大河内1498番地(...(続きを読む)
HPで確定申告が便利に
所得税など個人の申告は国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」の画面案内に従い金額などを入力すれば、税額などが自動計算され、所得税及び復興特別所得税、...(続きを読む)
司法書士シーガル法務事務所
辻堂駅南口徒歩1分の司法書士シーガル法務事務所では個別に司法書士が、相続による不動産の名義変更、遺言や生前贈与等の相続対策、成年後見の申立てなどについて無料相...(続きを読む)
VOL.113
平成27年分の「所得税及び復興特別所得税」の確定申告の期限が近づいて参りました。申告書は国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」を利用し、ご自分で作成...(続きを読む)
藤沢市予算案
骨格編成で過去最大
藤沢市は2月19日、2016年度当初予算案を発表した。一般会計は1383億9千万円で前年度比1・8%増のプラス編成。市長選の実施により骨格編成となったが、3年...(続きを読む)
ボランティア養成講座
ヨットの楽しさを伝える活動を行っているNPO法人「セイラビリティ江の島」は3月13日(日)、ボランティアインストラクター養成講座の説明会を江の島ヨッ...(続きを読む)
片瀬山の三潴さんが出版
片瀬山在住の三潴(みつま)信道さん(72)が、このほど単行本『小説 私編落窪物語』を出版した。四六版441ページで1800円(税別)。出版社は東京図書出版。...(続きを読む)
遊技場組合と福祉事業協会 大相撲藤沢場所
藤沢市役所防災センターで2月22日、神奈川県遊技場協同組合(伊坂重憲理事長)と神奈川福祉事業協会(同会長)、藤沢、大和・綾瀬、座間・海老名の遊技場組合が、秋葉...(続きを読む)
辻堂二葉幼稚園で作品展
辻堂二葉幼稚園(木下京子園長)で1月31日、恒例の「作品展」が行われた。今年も園児や保護者、卒園児、近隣住民など1千人以上が訪れ、賑わった。...(続きを読む)
藤沢中央LC
記念式典で節目祝う
結成40周年を迎えた奉仕団体「藤沢中央ライオンズクラブ」(和田晃一会長)の記念式典が2月21日、鎌倉プリンスホテルで開かれた。当日は同クラブのほか、スポンサー...(続きを読む)
NPO法人ココロまち
『みんなの学校』上映会
「不登校ゼロ」を目指して、すべての子どもに居場所がある学校づくりに取り組む公立小学校のドキュメンタリー映画『みんなの学校』の上映会が、3月10日(木)に藤沢市...(続きを読む)
スーパーなど8店舗
利便性向上に住民ら期待感
UR都市機構が管理する辻堂団地北側の土地に商業施設「なぎさモール辻堂ショッピングセンター」(辻堂西海岸2の11)がこのほど新設された。2月24日にオープンした...(続きを読む)
湘南ドルフィンズ
20年以上の伝統を守り、市内や湘南地域、全国を舞台に活躍する小学生マーチングクラブバンド「湘南ドルフィンズ・マーチングバンド」(=写真)では現在、新メンバーを...(続きを読む)
銀座商店街の掲示板で
明治地区で活動する「五行歌でふれあい実行委員会」は、辻堂駅南口の18カ所の掲示板で「ジュニア五行歌展」を開催している。3月27日(日)まで。メンバーの実川榮さ...(続きを読む)
立石の山下健さん
立石在住で藤沢地名の会所属の山下健(たけし)さん=人物風土記で紹介=が2月12日、自費出版した本『藤沢の道祖神を訪ね歩く』を4冊、藤沢市文書館に寄贈した。...(続きを読む)
皇大神宮で供養祭
神奈川県ふぐ包丁師会(立川高造会長)は2月9日、皇大神宮でフグ供養祭を開いた。 この供養祭は、鵠沼神明で自ら営む料理店「居酒屋割烹 た...(続きを読む)
ステーキの名店「グリエ巴季」
大好評!1620円ランチ復活
百貨店などでも取り扱う高級黒毛和牛の中から店主自らが厳選した最高級の肉を味わえるステーキの名店「グリエ巴季」。食べごろを見極め、最高の味で提供されるステーキは...(続きを読む)
大地震と津波被害を想定
大規模な災害で小田急線が長期間の運行停止となったことを想定した「代行バス輸送訓練」が2月4日、江ノ電駐車センターで行われた。小田急電鉄と江ノ島電鉄、江ノ電バス...(続きを読む)
96歳が渾身のメッセージ 他阿真円上人
時宗法主で、遊行第74代目となる他阿真円上人(96)がこのほど、自身2作目となる著書「生かされて生きる『捨ててこそ』の実践」(神奈川新聞社発行)を出版した。同...(続きを読む)
|
<PR>
|
<PR>
2018年4月13日号