神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年7月22日 エリアトップへ

天王祭と江の島囃子 江の島の伝統行事が復活 3年ぶり「夏の風物詩」

文化

公開:2022年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
子ども隊を先導に島内を進む囃子の行列
子ども隊を先導に島内を進む囃子の行列

 「ソレ」「アーコリャセ」。笛や太鼓、三味線にチャルメラ、銅鑼のにぎやかな祭囃子が江の島に夏を連れてくる――。江島神社の境内社、八坂神社の創立を再現した藤沢市の重要無形民俗文化財の祭礼「天王祭」が9日から14日にかけて行われた。

 大波で流された「建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)」の像を江の島の漁師が海中から引き上げ「八坂神社」として祭ったという伝承に基づき、江戸時代に始まった行事。現在は毎年7月の第2日曜日を中心に行われている。

 コロナ禍で、神輿を担いで海上を進む行事は中止となったが、伝承を再現し、木臼の上に戸板を渡した上に神霊を乗せ、海水を振りかける独自の神事は執り行った。

 今年は3年ぶりに祭りを盛り上げる「江の島囃子」が復活。9日の夜に行われた「宵宮(ヨミヤ)」と呼ばれる前夜祭、10日の本祭で海と神社を行き来する大神輿の行列で披露された。

 江の島囃子は、江戸時代に始まり、三味線やチャルメラなど他ではあまり見られない楽器も使用するなどの特徴を持ち、神奈川県無形民俗文化財に指定されている。

 氏子総出で取り組み、島外に出た人も、この時期になると島に戻ってくるという。未就学児から高齢者まで揃いの浴衣に身を包み、150人規模で列を成して演奏する。島の住人は「この音を聞くと『夏が来た』と実感できる」と話す。

 先頭は子どもたちが務めるのが決まり。参加した子どもは「やっと演奏できてうれしい」と笑顔を見せ、江島神社は「伝統が無事受け継がれて良かった」と話した。

臼と戸板に乗った神霊に海水を振りかける神事の様子
臼と戸板に乗った神霊に海水を振りかける神事の様子

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

「わが住む里」市民作品募集

「わが住む里」市民作品募集

総合市民図書館

4月26日

東海道線で人身事故

東海道線で人身事故

60代男性が死亡

4月26日

司法書士の無料相談会

司法書士の無料相談会

5月4・18日

4月26日

ズラリ大輪 甘い香り

ズラリ大輪 甘い香り

湘南台公園でツツジ見頃

4月26日

「湘南の貴婦人」今年も

帆船やまゆり

「湘南の貴婦人」今年も

28日から体験乗船

4月26日

振り込め詐欺4300万円被害

振り込め詐欺4300万円被害

警官名乗る手口

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook