神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2017年2月24日 エリアトップへ

スギ・ヒノキ 今春、花粉「やや少ない」 昨夏の多雨が原因か

社会

公開:2017年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 神奈川県は花粉の飛散量を予測する上で根拠となる、スギとヒノキの雄花の着花量調査の結果をこのほど発表した。それによると、スギ、ヒノキともに今年春の花粉の飛散量は、多かった昨年春と比べると減少、例年よりもやや少なくなると予想している。

 県自然環境保全センター=厚木市=では、1997年度から毎年11月から12月に県内のスギ林で花粉を飛散させる雄花の着花量調査を実施している。今年度は30カ所のスギ林で各40本のスギを抽出し、双眼鏡などを用いて着花状況を判定。着花点数の合計値を本数で割った平均値を調査箇所ごとの着花点数としている。

 今回の調査結果は、着花点数の平均値は37・7点。この数字はやや多かった昨年度の50・6点を下回り、過去19年間の平均値である43・3点も下回った結果となった。同センターは「昨夏は多雨で日照時間が少なかったことが、花粉減少の要因として考えられる」と話した。

ヒノキ花粉の飛散予測も

 近年スギに加え、ヒノキの花粉も増えている。ヒノキは植栽された時期が新しく、雄花をつける樹齢に達する樹木が近年増えているからだ。

 同センターはこうした状況を踏まえ、2012年度からヒノキの雄花量の調査を実施。全国で初めてヒノキの雄花量による花粉飛散予測を行った。調査はスギ同様、県内40カ所のヒノキ林で実施した。

 それによると今年度の着花点数の平均値は34・1点。多かった昨年度の52・5点を大幅に下回り、調査を始めてから5年間の平均値43・9点も下回った。県央・湘南地域は、26・1点で、県内平均値よりも少なめ。

 同センターでは、花粉の発生源対策として、花粉の少ないスギ・ヒノキの品種の選抜と実用化を行うとともに、「無花粉スギ・ヒノキ」の開発も進めており、今春に約5千本の苗木を出荷する見込みとしている。
 

ふじさわ湘南ロータリークラブ

藤沢の子どもたちの成長を応援します

https://fujisawa-shonan-rotary.org/

タカギフーズ

子供たちの未来に笑顔と安心を

https://takagi-foods.com/

NPO法人紙芝居Project

日本の伝統文化紙芝居の発展へオリジナル紙芝居制作、紙芝居支援を

https://www.kamipro.info/

(公財)藤沢市みらい創造財団

笑顔あふれるみらいを応援します

https://f-mirai.jp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

最優秀賞には10万円

最優秀賞には10万円

遊行の盆 参加者募集

5月8日

地元職人の技を伝授

地元職人の技を伝授

和菓子・ケーキ教室 参加者募集

5月7日

子どもら19人が堀さらい

子どもら19人が堀さらい

大庭稲荷  地元農家と共同作業

5月7日

周遊チケット販売再開

江の島

周遊チケット販売再開

二次元コードの新形式

5月6日

楽しみいっぱい、こぶし祭

楽しみいっぱい、こぶし祭

今年はキッチンカーも

5月4日

夕暮れの境内オペラの響き

夕暮れの境内オペラの響き

11日、無料コンサート

5月3日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook