神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2015年11月12日 エリアトップへ

vol.36 鵜の目鷹の目 秦野市元教育長東海大学講師 金子信夫

公開:2015年11月12日

  • X
  • LINE
  • hatena

エスカレーター

 仙台市地下鉄の車内広告の一角に「右あける?」「左あける?」「どちらもハズレ」というポスターがありました。エスカレーターの安全で正しい乗り方の啓発用ポスターで、「手すりにつかまり立ち止まって乗る」が正解です。しかし、現実は駅や空港、ビルなどどちらかに寄って立っている場合がほとんどで、中央に立っていたりしたら後ろから突き飛ばされそうな気になります。

 左側に寄ることが多い私の右側を、ものすごい勢いで追い抜いていく人に遭うたびに、何をそんなに急ぐのか、振動で急停止でもして大きな事故にならないか心配になります。

 大阪では万博の「動く歩道」の影響で右側に寄って立つことが習慣化しているとの話を聞きました。東京や神奈川、秦野では左側に立って右側をあけることが多いのではないでしょうか。冒頭の仙台市では、場所や時間によって左右が入れ替わる、言い換えれば最初に乗った人に後ろの人が合わせることが多いようです。走るのは普通の階段でも危険なので言うまでもありませんが、日本全国で「エスカレーターの上を歩いてはいけない、手すりに手を置き、中央付近に静かに立って乗ること」を本気で徹底しようとしているようには思えません。

 静かに乗りたい私としては、右や左に偏ることなく、まさに「中庸を行く」道を選びたいと考えています。ところで、時々見かけるのですが、エスカレーターの中には幅が狭く大人が一人乗るだけで左右がいっぱいになるサイズのものがあります。このエスカレーターに乗っているときは右も左も気にせず中央に安心して乗ることができ、つかの間の幸せを感じることができます。
 

秦野版のコラム最新6

GKの邂逅

ベルマガ通信 湘南4-1G大阪

GKの邂逅

町野修斗得点ランキングトップに浮上

4月7日

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

本多勝昭(ほんだまさあき)の その24

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

2月24日

大寒の風に揺れるスイセン

大寒の風に揺れるスイセン

震生湖弁財天近くで

1月27日

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

本多勝昭(ほんだまさあき)の その23

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

1月27日

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

本多勝昭(ほんだまさあき)の その22

親(おや)と子(こ)の論語(ろんご)

1月6日

源家最後の将軍

常若遊人(とこわかゆうじん)〈冬〉

源家最後の将軍

エッセイスト・加藤正孝(鶴巻)

12月9日

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook