ふるさと納税
1986万円の黒字 社会
秦野市 2015年度収支
秦野市は6月28日、「はだのふるさと寄附金(ふるさと納税)」の2015年度収支が約1986万円の黒字になったと発表した。当紙の取材に答えたもの。...(続きを読む)
6月30日号
参加者を募集
福島県南相馬市の子どもたちを招き交流する「2016夏保養」が8月9日(火)と10日(水)、表丹沢野外活動センターで開催(主催/未来kids project)。...(続きを読む)
6月30日号
とんかつ店の七夕飾り
秦野市鶴巻南のとんかつ店「かつはな」の店先で、七夕飾りが行きかう人の目を楽しませている。同店を営むのは立花庫太郎さん・敏子さん夫婦。40年前に川崎市から鶴巻へ...(続きを読む)
6月30日号
民謡歌手石川喜代美さんの後援会発足コンサートが6月18日、東海大学前駅そばのタウンニュースホールで開かれた。 日頃は、秦野市落合の(株...(続きを読む)
6月30日号
映画「じんじん」製作発表
映画「じんじん秦野編」の製作発表記者会見が6月24日、出雲大社相模分祠(秦野市平沢)で行われた。前作に続いて再びメガホンをとる秦野市柳川在住の山田大樹監督(5...(続きを読む)
6月30日号
遠藤医院
「早期発見のために気軽に検診を」
地域の内科・小児科医院として長年診療してきた鶴巻の遠藤医院(遠藤政隆院長)が、この春からリウマチ内科を新設した。関節リウマチと骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の...(続きを読む)
6月25日号
ホントにお得?知って納得
〈7月末契約分まで〉寄棟・切妻・片流れ屋根対象
ジリジリ照りつける陽射しも、「太陽光発電システム」を設置すれば家計の強い味方に!世帯1日分の使用量以上を発電し、さらに余剰分を売って収入にしている例も少なくな...(続きを読む)
6月25日号
秦野署女性剣士
秦野警察署(横山俊二署長)勤務の女性警察官と女性事務職員の有志で構成される剣士チームが6月16日、県立秦野高校の剣道部(山本茂顧問・部員27人)と初の合同稽古...(続きを読む)
6月25日号
公益社団法人秦野市シルバー人材センター
洋服のリフォーム・刃物研ぎも
「軒下にハチの巣ができてしまった…」と怖い思いをしている方は、ぜひ秦野市シルバー人材センターに連絡を。会員らが豊富な経験と技術で、安全・早急に作業を行ってくれ...(続きを読む)
6月25日号
オカリナのアルバム「CONSOLAZIONE」を制作した
萩が丘在住
「オカリナは私の支え」 ○…温もりのあるオカリナの音色。自らオカリナを制作しながら理想の音を探す傍らで、自分が吹いたオカリ...(続きを読む)
6月25日号
女性獣医師の会
チャリティーライブ開催
2019年の完成を目標に建て替えが計画されている、神奈川県動物保護センター(平塚市土屋401)の建設費に充てるため、活動のPRと募金活動を目的に『女性獣医師の...(続きを読む)
6月25日号
市立おおね公園の小川
気温30℃超の暑い日が続く中、秦野市立おおね公園(鶴巻940)のいこいの広場で子どもたちが水遊びを楽しんでいる。 6月20日の夕方には...(続きを読む)
6月23日号
6月24日(金)・25日(土)・26日(日) 山口京呉服店
曾屋神社近くの京呉服の老舗「山口京呉服店」で、6月24日(金)・25日(土)・26日(日)の3日間、『四季和彩 染織展』が開催される。...(続きを読む)
6月23日号
50歳からの健康ダイエット
ニュートリショナル・サイエンス主催
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
6月23日号
観光協会
制作状況など随時発信
映画「じんじん秦野編」の秦野市内でのロケ撮影が6月下旬から開始されるのを前に、映画制作の応援団事務局である秦野市観光協会が「じんじん秦野編応援団NEWS」を創...(続きを読む)
6月23日号
県内5団体が参加
神奈川県内5つの青森県人会会長が発起人となり「かながわ青森県人会連合会」が設立された。平塚市内のホテルで6月4日、設立総会が開かれた。...(続きを読む)
6月23日号
市職員 夏のボーナス
秦野市は6月10日、公務員のボーナスにあたる期末勤勉手当を支給した。市一般職(平均年齢41・00歳)の平均支給額は71万4723円で、前年同期比で1万1166...(続きを読む)
6月23日号
夕暮祭短歌
鳥居滝子さん
第29回夕暮祭短歌大会の表彰式が6月18日、秦野市立図書館で行われ、曲松在住の鳥居滝子さん(89)が2等にあたる秦野市教育委員会教育長賞に選ばれた。...(続きを読む)
6月23日号
7月9日 福祉センター
「行政・法律合同特設相談会」が7月9日(土)、秦野市保健福祉センターで開催される。時間は午前10時から午後4時。相談は無料。 当日は司...(続きを読む)
6月23日号
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年2月19日号
2016年9月22日号
2021年2月19日号