ご希望に沿った葬儀を提案
1〜10人の家族葬から幅広く対応
家族葬から一般葬、自宅葬までお別れの形はさまざま。「思い出に残るご葬儀にしてほしい」…そんな想いから富士見斎場のスタッフは、それぞれの希望に沿った葬儀プランの...(続きを読む)
2月23日号
1〜10人の家族葬から幅広く対応
家族葬から一般葬、自宅葬までお別れの形はさまざま。「思い出に残るご葬儀にしてほしい」…そんな想いから富士見斎場のスタッフは、それぞれの希望に沿った葬儀プランの...(続きを読む)
2月23日号
屋根や壁の塗り替えも今がチャンス
水道、トイレ、浴室にトラブル発生!そんな時は本町四ツ角そばの(株)みどりや(露木徳英社長)へ。 毎日使うキッチンやトイレなどが故障して...(続きを読む)
2月23日号
(株)コッチがキャンペーン
カラフルなオーダーメイド自転車「Cocci Pedale(コッチペダーレ)」が人気の自転車ファクトリー、株式会社コッチ(秦野市堀山下)では今、SNS...(続きを読む)
2月23日号
イオン秦野ショッピングセンター専門店街
ワークショップやイベントも必見
3月3日は、女の子のすこやかな成長を願う「ひなまつり」。 笑顔いっぱいで迎えるお祝いの席のご用意は「イオン秦野ショッピングセンター専門...(続きを読む)
2月23日号
2月25日(日)〜3月6日(火)まで『プロが答える無料相談会』 3月3日は耳の日
あなたの「聴きたい」を補います
「最近テレビの音が聞こえなくて」、「電話の声が聞き取りづらくなった」―。 そんな日常の「聞こえ」に不安を感じたら専門...(続きを読む)
2月23日号
災害ボランティアセンターの設置訓練
地震や水害などの自然災害が発生した時、被災地の復旧・復興の大きな原動力になっている災害ボランティア。そのボランティア活動を円滑に進めるための組織「災害ボランテ...(続きを読む)
2月23日号
新シニアへ贈る 人生100年時代の終の棲家 シニア向け分譲マンション
ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ
自然・医療・介護・生活環境の整った厚木市に昨年3月に完成した「ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ」は今注目の安心・安全のシニア向け分譲マンション。24時間スタッフ...(続きを読む)
2月23日号
ヒートショック
浴室と居室の温度差に注意
身体を温め、リラックス効果のある入浴が命の危険につながることもある。消費者庁の調べによると入浴中の溺死者数は増加傾向にあり、そのうち65歳以上の人が約9割を占...(続きを読む)
2月23日号
高齢者にとって重要なテーマの一つが「財産管理」。「もし自分や配偶者が認知症や病気等で意思表示ができなくなったら、資金の出し入れや管理に必要な手続きはどうすれば...(続きを読む)
2月23日号
県総合防災センターでシニア対象の講座
厚木市下津古久の県総合防災センターで3月19日(月)と22日(木)、「シニア世代の防災講座」が開催される。中・高生や女性、高齢者など、災害時に”守られる”立場...(続きを読む)
2月23日号
出雲大社相模分祠
境内で梅まつり
出雲大社相模分祠(秦野市平沢1221)では、2月28日(水)まで、同神社境内で恒例の梅まつりを開催している。期間中、同神社に梅を見るために訪れた人には、無料で...(続きを読む)
2月23日号
秦野署で総会を開催
テロ・災害対策秦野協力会(内藤優会長・26団体)の総会が2月20日、秦野警察署で行われた。 2020年に開催される東京オリンピック・パ...(続きを読む)
2月23日号
ケアハウス湘南の里 介護付軽費老人ホーム
月約7万円〜の入居費も魅力
介護付軽費老人ホーム「ケアハウス湘南の里」(平塚市)は、入居者の健康ステージに応じ、元気なシニアにはプライバシーと利便性に配慮した必要最小限の生活サ...(続きを読む)
2月23日号
親子ふれあいトスボール大会
秦野市少年野球連盟に所属する「秦野トリプルアロー」(北村嘉教(よしのり)監督)は2月12日、テクノスポーツ広場で行われた3年生以下の親子ふれあいトスボール大会...(続きを読む)
2月23日号
大山観光推進に向け
秦野市営の温浴施設、鶴巻温泉弘法の里湯(鶴巻北3の1の2)2階休憩室手前の電話近くに、携帯電話3台までを無料で充電できるスマートフォン用公衆型充電器が整備され...(続きを読む)
2月23日号
高校3年生のお子様がいる方へ
進路が決まり時間ができたら、秦野自動車教習所へ急いで。混雑すると免許を取るのに時間とお金がかかるので、春休みがくる前に早めの入校がおすすめ。...(続きを読む)
2月23日号
恩賜箱根公園
芦ノ湖湖畔の恩賜箱根公園では4月中旬から5月上旬まで桜の見頃を迎える。 同公園は、約250本のマメザクラを中心にソメイヨシノやオオシマ...(続きを読む)
2月23日号
鶴巻のカフェ「ふくろうの森」
鶴巻温泉駅から徒歩2分の「せかいの音カフェ ふくろうの森」(秦野市鶴巻北2の5の9 2階)では日替わりの料理担当が独自メニューを提供し、世界各地の...(続きを読む)
2月23日号
秦野市
6年ぶりに前年当初比減
秦野市議会第1回定例会が2月26日(月)から3月27日(火)まで開催される。2018年度当初予算は通年予算として編成され、一般会計は前年度の当初予算と比較して...(続きを読む)
2月23日号
|
|
<PR>
|
<PR>
2016年9月22日号