イオン秦野ショッピングセンター専門店街
いろいろ「恵方巻」で福招き
「冬物クリアランス」1月31日まで
まちどおしい春まで、もう少し――。2月3日(水)の「節分」はイオン秦野ショッピングセンター専門店街の恵方巻・福豆で、美味しく楽しく福を願ってみては。...(続きを読む)
1月30日号
イオン秦野ショッピングセンター専門店街
「冬物クリアランス」1月31日まで
まちどおしい春まで、もう少し――。2月3日(水)の「節分」はイオン秦野ショッピングセンター専門店街の恵方巻・福豆で、美味しく楽しく福を願ってみては。...(続きを読む)
1月30日号
落合在住の水野さん
厚木高校3年の水野魁政さん(18・落合在住)が日本クラシック音楽コンクール全国大会ピアノ部門高校男子の部で第3位を受賞した。同コンクールは昨年夏に予選、秋に本...(続きを読む)
1月30日号
空気感、伝え、残す
秦野市広報課が2015年10月から公開を開始したYouTubeの公式チャンネル「はだのモーピク」。1月26日現在、チャンネル登録者数は59人だが、秦野を対外的...(続きを読む)
1月30日号
2月19日(金)に同窓会支部総会
秦野・伊勢原・小田原・平塚・厚木・南足柄市と愛川・大井・大磯・開成・中井・二宮・箱根・松田・真鶴・山北・湯河原町、清川村の6市11町1村に住む東海大学卒業生で...(続きを読む)
1月30日号
参加者募集
小学生対象のトーナメント
「厚木名物!小学生ロボット・バトル・トーナメント」が、厚木市中町のアミューあつぎ(本厚木駅徒歩5分)9階「あつぎロボットゆうえんち」で、2月6日(土)から定期...(続きを読む)
1月30日号
ロックバンド「桃πBOYず(ピーチパイボーイズ)」のリーダーを務める
名古木在住 39歳
青春続くバンドマン先生 ○…曲作りを始めた中学生の頃から音楽と共に歩んでいる日々。小学校教諭として働きながら仲間とバンド活...(続きを読む)
1月30日号
医療分野の充実など訴え
久保寺邦夫県議会議員の第33回新春県政報告会が1月14日、文化会館大ホールで開催された。この日は来賓として三原じゅん子参議院議員をはじめ、市議会議員ら多数が招...(続きを読む)
1月30日号
「桃πBOYず」がバンド活動
『宿題忘れちゃ絶対ダメ』『先生だって人間だ』…こんなユニークなオリジナル楽曲でバンド活動をする4人組がいる。メンバーは全員が秦野市内の現役小学校教諭。地元のイ...(続きを読む)
1月30日号
女性の健康講座
はだの南レディスクリニック 院長 平井規之
子宮癌検診を受けていらっしゃいますか? 一般的に子宮癌検診と言えば子宮頚癌検診のことを指します。子宮頚癌の原因は性行為で感染するヒトパ...(続きを読む)
1月28日号
父親の育児参加を応援する産婦人科 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
産婦人科は妊娠から出産・育児までの大切な周産期医療を担う診療科。その産婦人科に数多くの助産師が勤務する伊勢原協同病院(高畑武司病院長)。同院の特色や取り組みに...(続きを読む)
1月28日号
かなテク生の木製ラック
県立西部総合職業技術校(かなテクカレッジ西部・秦野市桜町2の1の3)で1月29日(金)、同校木材加工コースの技術校生が実習で製作したDVDラック(幅57×高さ...(続きを読む)
1月28日号
一部だけ変わる屋外看板
秦野市の小原台交差点近くにある屋外看板。その一部が定期的に変わることに気付いている人は少ないのでは。4つ並ぶ正方形の右上の1枚だけが季節ごとに変わる。看板の設...(続きを読む)
1月28日号
曽屋高と秦野養護学校
社会貢献や新たな取り組みを行った生徒らを表彰する神奈川県教育委員会表彰が昨年12月に発表され、秦野市では秦野曽屋高校と秦野養護学校が受賞した。...(続きを読む)
1月28日号
渋沢駅前
駅舎側レーンに一般車も
秦野市が、2月15日(月)から渋沢駅南口駅前広場(ロータリー)の利用方法を変更すると発表した。利用変更の開始時間は、作業終了後の「夕方頃」を予定。...(続きを読む)
1月28日号
神奈川病院の公開講座
〜何か変…がサインです〜
秦野市落合の神奈川病院(根本悦夫院長)が秦野市立南が丘公民館大会議室にて平成28年2月18日(木)に市民公開講座を開催する。時間は15時から16時で...(続きを読む)
1月28日号
コミュニティ・カレッジ
3講座で受講生募集
日本最大の観光地、箱根の文化や自然などを1年かけて学び、訪れる国内外の観光客へのおもてなしの心を養成しようと、「箱根コミュニティ・カレッジ」が受講生...(続きを読む)
1月28日号
3RCが合同新年会
社会奉仕団体ロータリークラブ(RC)の「秦野3クラブ合同新年会」が1月21日、秦野商工会議所で開かれた。 秦野RC、秦野中RC、秦野名...(続きを読む)
1月28日号
おおね公園で野鳥観察
秦野市立大根公民館と鶴巻公民館が共催で、1月23日に野鳥観察会を行った。 毎年落葉後の時期に開催しており、今年はおおね公園周辺を探索。...(続きを読む)
1月28日号
Green Grain
ふるさと美観表彰で
秦野市が景観まちづくりに貢献する市民などを称える「第8回ふるさと秦野生活美観表彰」が1月20日に発表された。今回のテーマは「ちょっと気になるおしゃれなお店」。...(続きを読む)
1月28日号
第44回新春秦野ダブルスオープン卓球大会が1月10日、秦野市総合体育館で行われのべ266組出場した。優勝者は次の通り。 【男子】▽一般...(続きを読む)
1月28日号
西中体育館・公民館・消防署
施工業者が辞退
秦野市の複合施設整備事業が大幅な変更を迫られている。当初計画では2018年6月に、市立西中学校体育館と西公民館、消防署西分署を一体化した新施設を整備する予定だ...(続きを読む)
1月28日号
東小6年児島さん
コンテストで最優秀賞
一般社団法人神奈川県トラック協会が主催する「第16回夢を運ぶトラックデザインコンテスト」高学年の部で、秦野市立東小学校(大津道雄校長)の児島佐和子さん(6年)...(続きを読む)
1月28日号