1回の採血で部位別に「がんリスク」を判定
わずか6ミリリットルの採血のみで、男性6部位(大腸、胃、肺、肝臓、すい臓、前立腺)、女性9部位(大腸、胃、肺、肝臓、すい臓、乳、子宮頸、子宮体、卵巣)のがんリ...(続きを読む)
4月9日号
わずか6ミリリットルの採血のみで、男性6部位(大腸、胃、肺、肝臓、すい臓、前立腺)、女性9部位(大腸、胃、肺、肝臓、すい臓、乳、子宮頸、子宮体、卵巣)のがんリ...(続きを読む)
4月9日号
タウンニュースホール
小田急線東海大学前駅そばのタウンニュースホールで、5月1日(土)、2日(日)の2日間にわたり人気ボーカリスト、藤澤ノリマサさんのスペシャルコンサートが開催され...(続きを読む)
4月9日号
4月11日 イオンSC
障害者施設による自主作品等展示即売会が4月11日(日)、イオン秦野ショッピングセンターで開催される。時間は午前9時から午後3時。...(続きを読む)
4月9日号
交安協 新入学児の安全願い
秦野市交通安全協会(古谷光一会長)が今年度小学校に入学した新1年生に、ランドセルカバーなどを寄贈した。 同協会は日頃...(続きを読む)
4月9日号
秦野警察署で伝達式
秦野警察署で4月2日、防犯功労者・団体の表彰伝達式が行われた。 これは神奈川県警察本部長から、各警察署管轄区域内で自主防犯活動の推進や...(続きを読む)
4月9日号
12月上旬まで遭難者対応の拠点
「山の交番」の愛称で親しまれている丹沢臨時警備派出所の開所式が4月1日、秦野警察署屋上で行われた。当日は竹田茂署長のほか、望月章仁隊長をはじめ秦野警察署山岳遭...(続きを読む)
4月9日号
高齢者支援センター
運営法人4月から変更
「西地域高齢者支援センター」の運営法人が4月1日から(有)たくみケアサービス(本社/平塚市・和田洋子代表取締役)に変わり、秦野市並木町5の5に移転した。...(続きを読む)
4月9日号
学童保育でんでん
民間学童保育でんでん(府川優樹代表)が3月31日、秦野市カルチャーパーク陸上競技場を貸し切りスポーツイベントを実施。約90人の児童が参加し、青空のもとで爽やか...(続きを読む)
4月9日号
神楽会
医療関係者に感謝込め
秦野市のまちづくりを考える団体で神倉寛明県議の支援組織の神楽会(矢野一博会長)は、3月29日、秦野赤十字病院に対して現金10万円を寄付した。この日は矢野会長ら...(続きを読む)
4月9日号
東海大入学式
職員らが模索し初企画
コロナ禍の影響で初の試みとなった東海大学の合同入学式。今年1月、行事ができなかった2年生と新入生のために何かできないかと、大学職員13人で企画チーム...(続きを読む)
4月9日号
ダンスナッツ青木友哉さん
ローザンヌでチャンス掴む
秦野市曲松のバレエスタジオ「ダンスナッツ」(岩本奈月代表)に通う青木友哉さん(小田原市下曽我在住・17)が、9月からベルギーのアントワープ王立バレエ学校に入学...(続きを読む)
4月9日号
堀川の磯崎さん
「多肉植物が大好きな方、興味のある方、大切に育てていただける方に無料で差し上げたいと思っております」と話すのは、堀川の磯崎さん。 植物...(続きを読む)
4月9日号
はだの歴史博物館
企画展6月20日まで
はだの歴史博物館では4月3日から企画展「大安吉日 祝いのとき」が開催されている。 コロナ禍により思い通りのお祝いができない今、人々の暮...(続きを読む)
4月9日号
はだのキッズ
卒業・進級祝い遠足
民間学童保育はだのキッズ(藤田直正代表)が3月31日、森の空中遊びパカブ(南足柄市)を遠足で訪れた。貸し切りバスをチャーターし、同学童に通う児童約100人が参...(続きを読む)
4月9日号
大地震想定し免震構造に
独立行政法人国立病院機構神奈川病院(橋詰壽律院長)では、2019年4月から進めてきた一般病棟の建設工事が完了し、3月下旬から利用が開始された。...(続きを読む)
4月9日号
「はだの表丹沢森林セラピーガイドブック」=写真=が現在配布されている。市内に5つある森林セラピーロードのマップや楽しみ方などを紹介するガイドブック。...(続きを読む)
4月9日号
上大槻山嵜さん
「医療用ウィッグに役立てて」
上大槻在住の山嵜麻衣さん(45)、陽香(はるか)さん(9)、優香さん(4)親子が、病気などで髪の毛を失った子どもに人毛の医療用ウィッグを届けるため髪の毛を寄付...(続きを読む)
4月9日号
2021年4月2日号
2021年4月9日号