神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「Feel度Walk」と「知図」を子育てイベントや市との協働事業などで実践する 伊藤 恵子さん 中央区在住 38歳

公開:2024年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
伊藤 恵子さん

学びの場づくりを

 ○…まちを歩きながら「なんとなく気になる」ものを写真に撮る「Feel度Walk」。それを模写し、記録に残す「知図」。教育家の市川力氏が提唱するこの手法は近年、学校現場などの探究学習でも取り入れられている。コロナ下にオンライン講座でこの手法に出合い、優劣ではなく自分自身の視点を評価してもらえることに、じわじわハマっていった。「自分のことを興味を持って話を聞いてもらえることは豊かなこと」と魅力を語る。子育て広場でのイベントや小学校の授業、市との協同事業を通して面白さを伝えている。

 ○…山口県で高校生まで過ごし、教員を目指して東京の大学へ進学。卒業後は相模原の小学校で14年間、教壇に立った。コロナ下の制約を受け「あれもこれもというより、自分が大事だと思うことを」と、2年前に退職。「学校とは別の学び場が地域の中にあるべき」と、大人と子どもが共に学ぶ「ちいきのがっこう」を週1回市内で開校している。

 ○…幼稚園から始めた習字は得意分野で、大学の専攻科にも選んだ。「習字の面白さは、1回も同じものが生まれないこと」とにこり。趣味はカフェめぐり。近所のよく行くカフェも含め、ほぼ毎日作業場として利用する。「カフェは個性的なところが多い。私はスペシャルより、オリジナルが好きなんだと思う」と目を輝かせた。

 ○…今後の目標は、47都道府県でFeel度Walkと知図を行うことだ。「自分が楽しくて面白いから伝えている。子どもたちのいろんな可能性を見逃さずに、面白がれる学び場ができたら」と思いを語った。自分の意見も大事にされ、相手の意見も大事にできる、そんな場を目指してこれからも歩み続ける。

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

島川 俊郎さん

地元Jリーグクラブ・SC相模原でキャプテンを務める

島川 俊郎さん

34歳

4月24日

小島 芙蓉さん

地元ラジオ局・FM HOT 839で新番組のパーソナリティを務める

小島 芙蓉さん

東京都在住 22歳

4月17日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

横山在住 50歳

4月10日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

橋本在住 82歳

4月3日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

清新在住 51歳

3月20日

浦田 昇平さん

ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める

浦田 昇平さん

緑区下九沢在住 49歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook