神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

企業防災でSDGs 災害に持続可能な備えを

社会

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
企業防災でSDGs

 SDGs活動としての「企業防災」の考えが広まっている。持続可能なまちづくりをするため、企業が防災に取り組むこと、災害に備えること自体がSDGsになる。誰かに頼るのではなく、自分たちから動くことがSDGsの考え方だ。

「トイレ」「水」備え大丈夫?

 企業防災の第一歩として、タウンニュース社では非常用トイレ・ウォーターバッグなど防災グッズの販売で「【6】安全な水とトイレを世界中に」の支援をしている。

 【6】の「世界中に」は貧困地域だけでなく、災害時も当てはまる。東日本大震災を教訓に国の防災が強化されたが、能登半島地震ではそれだけでは地域は「持続可能でない」ことが露呈した。

 社員、地域のため企業も災害に備える時代。防災グッズ購入など企業防災の相談もタウンニュースへお気軽に。

企業防災でSDGs-画像2 企業防災でSDGs-画像3

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

「はじめの一歩の場に」

「はじめの一歩の場に」

4月2日、発達凸凹さんフェスタ

3月26日

相模原市が「デジタルアーカイブ」に新たな資料を公開

大船渡山林火災受け募金箱

にこにこ星ふちのべ商店会

大船渡山林火災受け募金箱

31日まで加盟店有志店舗に

3月25日

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

相模原市LINE公式アカウントに「障害福祉制度案内サービス機能」追加

種別や等級に合わせたサービスを簡単に検索

3月22日

相模原市が不要になった学生服等の回収ボックスを設置

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月20日

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

  • 2月27日0:00更新

  • 2月6日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook