神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

文部科学大臣表彰を受賞した読み聞かせの会「あいの会」を立ち上げた 榎本 はついさん 新磯野在住 70歳

公開:2018年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

本の世界に触れる機会を

 ○…幼少期からお話しを聞く楽しさを伝えようと、市内の保育園を中心に絵本の読み聞かせ活動を続けている「あいの会」。共同代表の重岡令子さんと共に26年前に立ち上げた同会の長年の功績が認められ、このほど文部科学大臣表彰を受賞した。「受賞したことはもちろんだが、推薦して頂いたことが嬉しかった」と胸一杯の感動をにじませる。

 ○…信濃川を有する自然豊かな新潟の地で4人姉妹の長女として育つ。読書と、山で四季折々の草花を眺めるのが好きな子どもだった。18歳の頃、母親の知り合いを頼りに厚木の測量事務所に就職。法務局に通って地図を写す日々を過ごす後、結婚を機に相模原に移り住む。そこで、子育てを通じて出合ったのが読み聞かせだった。生来の本好きということもあり、すぐにのめり込んだ。「絵本を読み終わった後、詰めていた息を一気に吐き出す子がいる。絵本の世界に入り込んでいる証拠」と目を細める。

 ○…ガーデニングが趣味。新潟の山で目にした可憐な青色の「エゾエンゴサク」が辺り一面に咲く景色が今でも忘れられず、それを彷彿とさせるような美しい花々を庭先で大切に育てている。図書館通いも毎週の習慣。今では、未読の本を探すのが大変なほどになった。

 ○…子どもたちの想像力を一層育むために、会では絵本などを持たずに物語を語り聞かせる素話(すばなし)も行う。最も長いもので27分。暗記し、繰り返し練習する。「保育の時間を割いてもらっているからこそ、中途半端なものにしたくない」。そのため毎月行う勉強会では会員同士で改善点を指摘し合う。子どもたちに物語を届けるのは「成長し悩みができても、本の世界に入り込めば救われるから。まずは絵本から」と、子どもと本を結ぶ架け橋として活動し続ける。

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

御手洗 理英さん

4月1日付けで相模原市美術協会の会長に就任した

御手洗 理英さん

矢部在住 64歳

5月2日

東 正充(あずま まさみ)さん

相模原商工会議所青年部(相模原YEG)の第28代会長に就任した

東 正充(あずま まさみ)さん

南区在住 42歳

4月25日

中川 裕可里さん

機織り職人として活躍し、大島紬の継承に注力する

中川 裕可里さん

相模原在住 34歳

4月11日

伊藤 恵子さん

「Feel度Walk」と「知図」を子育てイベントや市との協働事業などで実践する

伊藤 恵子さん

中央区在住 38歳

4月4日

小池 優華さん

第77回全日本学生音楽コンクール全国大会フルート部門で第1位に輝いた

小池 優華さん

南区在住 16歳

3月21日

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

3月2日に相模原市民会館で開催された寄席に出演し、若手落語家として活躍している

古今亭 佑輔さん(本名:高橋 友里恵)

相模原市在住 30歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook