神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2015年1月23日 エリアトップへ

2014年救急搬送 半数は軽症 消防本部「119番の適正利用を」

社会

公開:2015年1月23日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市消防本部はこのほど「平成26年中伊勢原市火災・救急・救助等概要」をまとめた。これによると、昨年の救急件数は4524件にのぼり、2007年以来、8年連続で最多を更新したことが分かった。救急車を本当に必要としている人がいるなか、急を要さない軽症者からの119番通報も目立つといい、消防本部では救急車の適正利用を呼びかけている。

 市では消防本部(伊勢原)・南分署(下谷)・西分署(三ノ宮)に救急隊員3人がそれぞれ24時間態勢で常駐し、日々の救急要請に備えている。救急車は各署と消防本部の予備車を合わせて4台ある。

 消防本部によると、昨年救急車が現場急行した4524件のうち、実際に医療機関へ搬送されたのは4232件。不搬送となった292件の中には「早く医者に診てもらいたいから」、「交通手段がないから」といった不適正利用も少なくなかったという。

 救急件数が年々増加するからといって、現場の隊員が増員されるわけではない。 そこで消防本部では、司令室に通報があった際、傷病の状況を詳細に聞くなどして緊急性を見極めている。だが、通報があれば現場へ向かうのが原則のため、本部では救急車の適正利用を呼びかけている。

 昨年搬送された4232件のうち、入院を必要としない、いわゆる「軽症」者は約半数の2040件。

 「本当に救急車を必要とする人のことを考えれば、なるべく119番を使わず自力で病院に行ってもらうのが理想と言わざるを得ません」。警防救急課の千葉崇消防士長はそう話す。

 一方、4232件のうち65歳以上の搬送が2304件と全体の54・4%を占め、この割合は年々増加している。千葉消防士長は「腰を痛めた妻を起こすことができない、という年配男性からの通報もありました。そういうケースの場合、軽症とはいえ救急車が必要」とし、「ためらわずに119番を」と話している。

伊勢原版のトップニュース最新6

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

体力合計点 県上回る

伊勢原市

体力合計点 県上回る

「規則正しい生活習慣を」

4月12日

草木類を分別収集

伊勢原市

草木類を分別収集

ごみの減量化・資源化へ

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook