一度は経験する腰痛― 医療レポート
カラダを支える大切な背骨
取材協力/伊勢原協同病院
首から腰まで、カラダを支える大切な背骨―。ほとんどの人が一度は経験するといわれる身近な腰痛をはじめ、肩こりや手のしびれまで、背骨を起因とする疾患は年...(続きを読む)
10月26日号
一度は経験する腰痛― 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
首から腰まで、カラダを支える大切な背骨―。ほとんどの人が一度は経験するといわれる身近な腰痛をはじめ、肩こりや手のしびれまで、背骨を起因とする疾患は年...(続きを読む)
10月26日号
27日(土)・28日(日)厚木市飯山で完成現場見学会
暮らし方に合わせた自然素材の住まいを提案する”和木工房の家”が、厚木市飯山に完成。27日(土)・28日(日)の2日間完成見学...(続きを読む)
10月26日号
『気功(太極拳)教室』と気を注入する『手技療法』で慢性病を改善
肝臓病、腎臓病、糖尿病、脳梗塞後の後遺症、がん手術後の再発防止・転移防止、高血圧、肩こり、胃・十二指腸潰瘍、腰痛、膝痛、冷え症などでお悩みの方に紹介...(続きを読む)
10月26日号
コンビニで訓練 犯人逃走後の対応確認
市内大住台のコンビニエンスストア「スリーエフ大住台店」で10月12日、犯人が店員を脅して金品を奪い去った、という想定の強盗対応訓練が実施され、従業員...(続きを読む)
10月19日号
中高年限定 11/1(木)体験講習
メロディ会伊勢原教室
五線譜のオタマジャクシが読めない方でも大丈夫!大人気のウクレレを学びませんか。新しいクラスの募集なので、和気あいあいと学べます。「メロディ会」の「は...(続きを読む)
10月19日号
(株)ファームいせはら
伊勢原産の黒枝豆として人気の(株)ファームいせはら(仲西栄治代表)の丹波種黒枝豆「ともちゃん」が今年も収穫期を迎え、JAいせはら直売所などで10月2...(続きを読む)
10月19日号
伊勢原駅でキャンペーン
市民に防犯を呼びかける街頭キャンペーンが10月11日、伊勢原駅周辺で実施され、防犯指導員部会・伊勢原地区事業所防犯連絡協議会・伊勢原警察署からおよそ...(続きを読む)
10月19日号
JAいせはら支所・支店で配布中
伊勢原の秋の名物イベントとして定着するJAいせはらの『農業まつり』。今年も11月17日(土)・18日(日)の2日間で開催される。...(続きを読む)
10月19日号
上粕屋〜東京 8回に分けてウォーキング
江戸時代後期、上粕屋に暮らした地代官・山口作助が歩いた伊勢原から東京までの道を歩く催し「出府所用控にみる江戸へのたび」が10月27日(土)から開催さ...(続きを読む)
10月19日号
フードバトルに2店舗が参加
県内のご当地グルメが一堂に会し、来場者の投票でナンバー1を決める「第5回かながわフードバトルinあつぎ」が10月7・8日、厚木中央公園で開催され、2...(続きを読む)
10月12日号
リーダー研修会 初の事例発表
自治会が組織する自主防災会の代表者を対象とした研修会が10月6日、市コミュニティ防災センターで行われた。地域の防災は地域の力でと毎年行われているこの...(続きを読む)
10月12日号
美肌マスク全員プレゼント 全国で16万本突破
「口元にハリと潤いが出て娘に『キレイになったね』と褒められました※」(川崎市在住Mさん)と口コミで話題の美容液『豊麗(ほうれい)』(発売(株)ナノエ...(続きを読む)
10月5日号
郵便事業(株)の年賀寄付金で寄贈
郵便事業株式会社は9月25日、2012年の寄付金付き年賀ハガキ・年賀切手の配分の一環として、伊勢原市みどりのまち振興財団(廣田悦男理事長)に運送車両...(続きを読む)
10月5日号
|
<PR>
2021年1月8日号