日向薬師の歌 お披露目 文化
高部屋出身・青柳さん作詞
日向薬師をたたえる歌「あゝ日向薬師」が9月19日、高齢者総合支援センター泉心荘ではじめて披露された。 この歌は、市内高部屋出身の青柳光...(続きを読む)
9月30日号
高部屋出身・青柳さん作詞
日向薬師をたたえる歌「あゝ日向薬師」が9月19日、高齢者総合支援センター泉心荘ではじめて披露された。 この歌は、市内高部屋出身の青柳光...(続きを読む)
9月30日号
市内で初の「うちエコ診断」
市民活動サポートセンターで9月21日、「うちエコ診断」が行われた。 この取り組みは、環境省が主催し全国各地で行われているもの。「うちエ...(続きを読む)
9月30日号
彼岸花とのコラボ楽しむ
日向地区の彼岸花が見ごろを迎えた9月17日から27日の期間、群生地に全国各地からコスプレイヤーが写真撮影に訪れた。 これは、コスプレ同...(続きを読む)
9月30日号
道灌まつりで頂上決戦
市内最大の祭典「伊勢原観光道灌まつり」が10月1日(土)・2日(日)の2日間開催される。まつりの開催に合わせ、今年も市内の小学生たちで独楽の腕を競い合う「GE...(続きを読む)
9月30日号
日向ふれあい学習センター
利用者の安全確保を優先
クラブ活動の合宿や研修などに広く使用されている日向ふれあい学習センター(日向2191)の宿泊利用が、2017年3月末で終了することがこのほど発表され...(続きを読む)
9月30日号
緑台小3年 重田玲於くん
神奈川県神社庁が主催する第15回「青少年絵画展」の入選作品がこのほど発表され、市内高森台の重田玲於くん(緑台小3年)の作品が最高位となる神社本庁統理賞に輝いた...(続きを読む)
9月23日号
大島の旅館経営者が視察
宮城県気仙沼市大島にある旅館「明海荘」の村上敬士代表取締役が9月14日・15日、大山の視察に訪れた。これは、東日本大震災の被害を受けた大島の活性化を図る取り組...(続きを読む)
9月23日号
国際ソロプチミスト伊勢原
ラオスの山岳少数民族の現状を知る講演会が9月11日、伊勢原市民文化会館で行われ、およそ120人が来場した。主催は国際ソロプチミスト伊勢原(大門ヒロ子会長)。...(続きを読む)
9月23日号
10月3日 中央公民館で講演会
「こどもの予防接種講演会」が10月3日(月)、市立中央公民館3階・会議室Bで開催される。時間は午後1時から2時半まで。 当日は市内伊勢...(続きを読む)
9月23日号
日本の体験型文化情報番組の取材
ベトナム国営放送(VTV)の番組ロケが9月6日、市内大山と伊勢原、厚木市のJA神奈川県厚生連保健福祉センターで行われた。...(続きを読む)
9月16日号
ミニサロン白金山
市内高森にあるミニサロン白金山(石塚京子代表)が設立10周年を迎え、9月12日に祝う会を白金山団地集会所で開いた。 ミニサロン白金山は...(続きを読む)
9月16日号
ドコモショップ伊勢原店
講習会で購入後も安心
流行りのスマートフォンに変えてみたいが、月々の料金や使いこなせるか不安だという人は多いはず。そんな悩みを抱えている人はドコモショップ伊勢原店へ。...(続きを読む)
9月16日号
創業13年目 ダイカン株式会社(東成瀬)
市内東成瀬の「ダイカン株式会社」(瀬脇光治社長)は、今年で創業13年。お客様一人ひとりを大切にした、地域密着とたしかな技術で高い信頼を集めている住宅リフォーム...(続きを読む)
9月16日号
伊勢原ゴルフセンター
市内岡崎の伊勢原ゴルフセンターで9月4日、「いせはらフェスタ2016」が開催された。 同センターが日頃の感謝を込めて行った催し。晴天に...(続きを読む)
9月16日号
比々多神社で泣き相撲
赤ちゃんの健康と成長を祈願する「一心泣き相撲比々多場所」が9月11日、三之宮比々多神社(永井治子宮司)で行われた。 400年以上の歴史...(続きを読む)
9月16日号
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>
樹木葬霊園 愛甲石田4月17日(土)18日(日)に現地見学会開催!ペットと一緒もOK! https://www.fujimishikiten.co.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=53/r_id=212/ |
<PR>