新病院8月1日開院予定 医療レポート
大切な産後ケアを大事に
取材協力/伊勢原協同病院
妊娠、そして出産。そこから始まる大切な育児―。初産でも出産経験者でも育児のたびに悩みはあるもの。その様々な悩みの解消に力を入れる伊勢原協同病院(高畑武司病院長...(続きを読む)
4月25日号
新病院8月1日開院予定 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
妊娠、そして出産。そこから始まる大切な育児―。初産でも出産経験者でも育児のたびに悩みはあるもの。その様々な悩みの解消に力を入れる伊勢原協同病院(高畑武司病院長...(続きを読む)
4月25日号
入場無料
4月27日〜29日 TOTO厚木ショールーム
厚木市と藤沢市に店舗を構え外壁、屋根、内装工事の実績は、年間3000件。 ハウジングネクストでは、4月27日(日)、28日(月)、29...(続きを読む)
4月25日号
参加者を募集
公益社団法人大磯町観光協会では、邸園文化事業の散策会『旧安田善次郎邸さつきのお庭公開』を企画。現在、参加希望者を受け付けている。 さつ...(続きを読む)
4月25日号
ライブカフェ・ミッシェル 5/2(金)4/28(月)
声楽とピアノの夕べ山下瑞希&高田佳織 伊勢原出身の声楽家、山下瑞希と秦野出身のピアニスト高田佳織によるクラシックの夕べ。と...(続きを読む)
4月25日号
JAいせはら
4月26日27日に本所で園芸まつり
春の風物詩のひとつ「園芸まつり」(主催/市園芸協会)が4月26日(土)・27日(日)の2日間、JAいせはら本所(田中250)で開催される。当日は野菜や花苗の販...(続きを読む)
4月25日号
21日から参加受付
公益社団法人大磯町観光協会では、「〜バラの香りにさそわれて〜『5月のおおいそオープンガーデンお庭めぐり』」の参加者を募集する。 今年で...(続きを読む)
4月18日号
求められる地域一丸の協力
伊勢原市内の全10小学校区にそれぞれ置かれ、地域の子ども会をまとめる「地区子ども会育成会連絡協議会」(地区子連)。今年3月、桜台地区子連が解散の危機を迎えてい...(続きを読む)
4月18日号
健康づくりに普及めざす
1986(昭和61)年の「健康・文化都市宣言」から28年―。当時、宣言の柱として取り組んだすこやかライフ運動の一環として、伊勢原市が制作した「すこや...(続きを読む)
4月18日号
創業30年のノウハウ集約 ダイエットの最終手段
体型が目立ちやすい春。「もうどうしようもない」と嘆く前に一度体験してほしいのが、ビューティーリバースの「キャビテーションスリム」。 創...(続きを読む)
4月11日号
新小3対象の理科講座が盛況
この春から理科の授業が始まる新小学3年生を対象にした「理科にチャレンジ」と題する講座が4月5日、子ども科学館で行われた。 この講座は、...(続きを読む)
4月11日号
消費税増税対策に総額2億円
伊勢原市商工会(東井克夫会長)と伊勢原市は4月1日、10%のプレミアムが付く商品券『がんばっています!!いせはら』の発売式を伊勢原市役所1階ロビーで行った。...(続きを読む)
4月11日号
ガイドブック5万部を製作
市内の観光スポットやグルメ、散策コースなどを紹介したガイドブック「ISEHARA+」が3月末に完成し、現在、観光案内所などに無料で置かれている。これは伊勢原市...(続きを読む)
4月11日号
熱い闘い再び
北条氏に仕えた忍者一党の頭領、風魔小太郎の7代目を決める「第2回天下一忍者決定戦」が、5月3日(土・祝)の北條五代祭りで行われる。小田原城馬出門から学橋までの...(続きを読む)
4月11日号
「遊休地」を「働く土地」に変える
4月12日に相談会
業界初の「エコ・ファースト企業」として環境省の認定を受ける積水ハウス(株)では、野立て太陽光発電システムを使った「ミドルソーラー」による土地活用の相談会を12...(続きを読む)
4月4日号
2021年2月19日号