マンモグラフィや超音波検査などによる早期発見を 医療レポート
「乳がん」発見は検診から
取材協力/伊勢原協同病院
女性のがんで最も罹患率の高い「乳がん」。近年、生活の欧米化などにも伴い、罹患者は増加の一途をたどり、40〜50代を中心に12人に1人が罹患すると言われている。...(続きを読む)
1月25日号
マンモグラフィや超音波検査などによる早期発見を 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
女性のがんで最も罹患率の高い「乳がん」。近年、生活の欧米化などにも伴い、罹患者は増加の一途をたどり、40〜50代を中心に12人に1人が罹患すると言われている。...(続きを読む)
1月25日号
石田商工まつり・古神札焼納祭
市内東成瀬の城の腰公園で1月13日、石田子安神社の「古神札焼納祭(どんど焼き)」と、石田商工振興会による「石田商工まつり」が合わせて開催され、地域住民ら2千人...(続きを読む)
1月25日号
楽天会が新年会
市内最大級の親睦団体「楽天会」(小平文征会長)の新年祝賀会が1月13日、市内東大竹の和膳照国で開催された。 昨年40周年を迎えた同会は...(続きを読む)
1月25日号
守美音さんが銀座で個展
伊志田高校出身の画家・守美音さん(秦野在住)が2月2日(土)から11日(月)まで、東京都中央区銀座のギャラリー枝香庵で「守美音展―ワイヤーdeデッサン―」を開...(続きを読む)
1月25日号
2月13日人権セミナー
伊勢原市立中央公民館1階展示ホールで2月13日(水)、第4回人権セミナーが開催される。時間は午前9時半(受付9時15分)から11時半。定員は申込順100人。...(続きを読む)
1月25日号
旅行業者向けパンフレット完成
関東を訪れる中学・高校をターゲットに大山地区への教育旅行誘致に取り組む伊勢原市では、このほど旅行業者向けパンフレット5千部を制作。日本遺産「大山詣り」を中心に...(続きを読む)
1月25日号
県政報告Vol.30
神奈川県議会議員 渡辺のりゆき
「2019年渡辺のりゆき県政報告・新春の集い」を、1月19日に伊勢原市農協本所3階大会議室で開催いたしました。 この日は、高山松太郎市...(続きを読む)
1月25日号
中沢中学校で20年1月から
伊勢原市は食育の推進などを目的に2021年4月から、市立中学校4校での給食実施に向け、「デリバリー式給食」を20年1月から中沢中学校で試験的に導入する。...(続きを読む)
1月18日号
市内在住 ミス東海大学の葛西蘭さん
ミス東海大学2017グランプリでタレントとしても活動する葛西蘭さん(21/市内在住)がこのほど、MODECON2019(主催/(株)KIRINZ・企画/学生団...(続きを読む)
1月18日号
商工4団体が賀詞交歓会
伊勢原市商工会、伊勢原市商店会連合会、(公社)平塚法人会伊勢原第一〜四支部、(一社)平塚青色申告会伊勢原支部の4団体共催による「新春講演会並びに役員賀詞交歓会...(続きを読む)
1月18日号
アイザワ証券
手数料キャンペーン実施中
「手数料は安くしたいけど、インターネットから注文するのは不安で…」。そんな方に朗報。アイザワ証券が昨年10月から実施している「コールセンター取引」が好評だ。...(続きを読む)
1月18日号