地震対策、家相風水と年廻り
災害と災難に備える家づくりセミナー
2月15日 厚木アーバンホテル別館(ランチ付)
年間着工棟数ナンバーワン、累計建築戸数221万戸以上と圧倒的な建築実績を誇る積水ハウス(株)。 同社では「災害と災難に備える家づくりセ...(続きを読む)
1月30日号
地震対策、家相風水と年廻り
2月15日 厚木アーバンホテル別館(ランチ付)
年間着工棟数ナンバーワン、累計建築戸数221万戸以上と圧倒的な建築実績を誇る積水ハウス(株)。 同社では「災害と災難に備える家づくりセ...(続きを読む)
1月30日号
県立七沢森林公園
平成27年度の生徒を募集中
豊かな自然と郷土色を色濃く残す県立七沢森林公園(小田急・本厚木駅からバス有)では現在「平成27年度・初心者陶芸教室」の生徒を募集している。...(続きを読む)
1月30日号
かながわ駅伝
伊勢原市 目標は6位以内
2月8日(日)に開催される「かながわ駅伝競走大会」(主催/allかながわスポーツゲームズ実行委員会ほか)に出場する伊勢原市チームの出場選手が19日に分かった。...(続きを読む)
1月30日号
大山
核づくり促進交付金も活用
大山観光へ向かうバスの終点「大山モータープール」にある公衆トイレのリニューアル工事がこのほど始まった。1982(昭和57)年の開設以来の大規模工事で、完成は3...(続きを読む)
1月30日号
伊勢原市議会「創政会」 会派報告
市の活性化や議会改革に取り組み、様々な課題に最前線で立ち向かう保守系会派・創政会。8名の市議が結束し、市民の代表として大きな役割と責任を担っています...(続きを読む)
1月23日号
団体や企業から協賛金が集まる
伊勢原の春の夜空に大輪の花が咲く―。 4月18日(土)に伊勢原市総合運動公園(西富岡)から打ち上げられる『第5回いせはら芸術花火大会』...(続きを読む)
1月23日号
「意外と知らない2次相続問題」も解説 好評につき第8回
1月30日 本厚木駅近くの旭化成ホームズで
ヘーベルハウスの旭化成ホームズ(株)では「賢い相続対策セミナー」を、1月30日(金)に開催する。予約制につき、電話で申込みを。 今月か...(続きを読む)
1月23日号
伊勢原稲門会が新年祈願祭
早稲田大学の卒業生で組織される伊勢原稲門会(大脇岩根会長/78人)が1月17日、伊勢原大神宮で新年祈願祭を執り行った。 当日はおよそ3...(続きを読む)
1月23日号
伊勢原青年会議所が賀詞交歓会
伊勢原青年会議所(中村直純理事長・39人)の新年賀詞交歓会が1月13日、市内石田のフォーラム246で開催された。 式典には高山松太郎伊...(続きを読む)
1月23日号
ライブスタジオ・ミッシェル 1/25(日)
魅惑のトリオ尺八×オペラ 日本の伝統楽器、尺八とモーツァルトとの出会い。和と洋との不思議で素敵なコラボをお届けする。出演は...(続きを読む)
1月23日号
2020年に向け署名2万人めざす
「NHKの大河ドラマに太田道灌公を誘致しよう」―。そんな市民運動が広がりをみせている。昨年7月に発足した「太田道灌を大河ドラマに!推進実行委員会」(三上利栄委...(続きを読む)
1月23日号
2015年 ビューティーリバースで叶える
年齢とともに低下する基礎代謝、重力に逆らえなくなったお肉…。「太っていること」自体が、様々な病気や足腰の疾患を引き起こす原因になりかねない。...(続きを読む)
1月16日号
商工4団体が賀詞交歓
伊勢原市商工会、伊勢原市商店会連合会、(公社)平塚法人会伊勢原各支部、(一社)平塚青色申告会伊勢原支部の4団体共催による新春賀詞交歓会が1月9日、伊勢原シティ...(続きを読む)
1月16日号
ランチに新メニューが登場 このおいしさ期間限定
パンと紅茶の食べ・飲み放題も
伊勢原ボウル2階のレストラン「CIZA(シザ)」では、期間限定『ごろっと豚バラ肉のトマトシチュー』(写真)がランチに新登場。 トロトロ...(続きを読む)
1月16日号
未就園児とお母さんのための 伊勢原八雲幼稚園
無料体験のご案内
さまざまな体験学習を通して情操教育を実践している伊勢原八雲幼稚園では未就園児と保護者を対象にした『なかよし教室』の参加を募っています。...(続きを読む)
1月16日号
|
<PR>
2021年1月8日号