バスケで姉妹都市交流 スポーツ
小中学生が親善試合
第34回伊勢原市・茅野市バスケットボール親善試合が3月23日と24日に、市総合運動公園体育館で開催された。主催は伊勢原市バスケットボール協会(小沼富夫会長)。...(続きを読む)
3月29日号
小中学生が親善試合
第34回伊勢原市・茅野市バスケットボール親善試合が3月23日と24日に、市総合運動公園体育館で開催された。主催は伊勢原市バスケットボール協会(小沼富夫会長)。...(続きを読む)
3月29日号
取材協力/つじむら歯科医院(小稲葉)
小児の歯列矯正には、24時間取り付ける床矯正やブラケット(金具)矯正のほか、夜間だけ装着するビムラー矯正がある。市内小稲葉のつじむら歯科医院・辻村院長にビムラ...(続きを読む)
3月29日号
向上高校書道部が作品展
向上高校書道部による「第28回書道展」が3月24日まで、伊勢原市立中央公民館で開催された。 「輝く力は無限大」をテーマに部員17人、卒...(続きを読む)
3月29日号
中学生10人 訪韓前に市長表敬
伊勢原平成ロータリークラブ(中村眞英会長)主催の中学生国際交流研修会として、3月30日から3泊4日の日程で韓国・済州島を訪問する市内中学生10人が26日、伊勢...(続きを読む)
3月29日号
平塚信用金庫が絵本寄贈
平塚信用金庫(石崎明理事長)が3月26日、伊勢原市立図書館に大型絵本や大型紙芝居、児童書など23点を寄贈。同金庫の尾上達也常務理事らが市役所を訪れ、寄贈式が行...(続きを読む)
3月29日号
意見広告
おおがき真一(高森在住)
多くの仲間達も結婚や出産を機に伊勢原を離れ、子育て支援が充実した近隣のまちに住み暮らしています。生まれ育った愛するまちを離れることなく、安心して一生住み暮らせ...(続きを読む)
3月29日号
子ども向けイベントも
伊勢原市総合運動公園で3月31日(日)、桜フェスタが開催される。時間は午前10時から午後4時まで(荒天中止)。 当日は、子ども向けのス...(続きを読む)
3月29日号
派遣型ワークステーション
救命率の向上めざす
伊勢原市は、高度化する救急業務に対応するため、派遣型救急ワークステーション事業を4月中旬から始める。消防本部の救急隊1隊を、市内下糟屋の東海大学医学部付属病院...(続きを読む)
3月29日号
まつりに2日間で5千人
大山とうふまつりが3月16日、17日に大山のとうふ広場(市営第2駐車場)などを会場に行われ、2日間で約5千人が来場した。 同まつりは、...(続きを読む)
3月22日号
国際ソロプチミスト伊勢原
国際ソロプチミスト伊勢原(都澤則子会長)が3月16日、市民文化会館でチャリティーコンサートを開催した=写真。 約400人が来場した同コ...(続きを読む)
3月22日号
交通安全協会
伊勢原交通安全協会(飯塚武彦会長)が3月7日に市役所を訪れ、市内小学校新1年生全員分のランドセルカバーを市に寄贈した。 新入学児童を交...(続きを読む)
3月22日号
今、変革のとき 意見広告
伊勢原市議会議員 はぎわら鉄也
県議の役割とは? 伊勢原でたった一人の県議会議員は県と市とのパイプ役となり、市の施策を後押しする重要な役割を担っています。...(続きを読む)
3月22日号
うまいものお披露目会
商品化へ向け意見集約
「伊勢原うまいものお披露目会」が3月23日(土) ・24日(日) に柏木牧場(小稲葉7)で開催される。主催は市内事業者などで組織される伊勢原うまいもの遺産創造...(続きを読む)
3月22日号
平成31年 県政報告Vol.33
神奈川県議会議員 渡辺のりゆき
県議会は15日、2019年度当初予算案及び2018年度補正予算案を議決し、閉会しました。笑顔で元気な社会の実現に向け...(続きを読む)
3月22日号